2023年度の国際シンポジウムについて
2022年度の国際シンポジウムについて
過去の実施結果
令和3年12月4日実施
「第5回シンポジウム 女性は世界を変える」
「産学官連携による人材育成の取組み」(新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響により辞退)
令和元年10月4日実施
「海外留学の客観的効果測定」
平成31年1月13日実施
「ポップ・テクストの力―日本文化の対話的発展に向けて」
平成29年11月21日実施
「海外から見る日本のグローバル人材育成 —世界の大学やグローバル企業の声から学ぶ-」
平成28年7月29日実施「世界の中の日本美術」
平成27年11月27日実施「21世紀型学習への多角的な評価のあり方~自ら学ぶ力をつけるために~」
平成26年12月13日実施 「グローバル人材育成のために日本語教育が果たす役割」
平成25年12月17日実施 「21世紀はアジアの世紀か?-環境問題、経済格差、人間の安全保障-」
平成25年3月18日実施 「大学の国際戦略-その評価手法と指標を考える-」
平成24年2月10日実施 「未来のスマート社会と先端科学技術-3.11を乗り越えて-」