日本語教育センターでは、東京と大阪において、外国人留学生等に日本語教育を実施しています。
日本語教育センター
主に日本語教育センター入学希望者の入学相談から入学選考、ビザ取得の為の手続き、入学手続きと、入学後の学籍管理や窓口での対応、関係機関との連絡対応をしています。入学希望者も入学者も様々な国や地域の方がいて、文化・習慣だけでなく教育制度も異なることが多いため、それぞれの事情を理解した対応が求められます。教員ではない事務職なので授業を行うことはありません。日本留学を選んでやって来た学生と身近で向き合いサポートできる所に働きがいを感じます。今後も学生募集や出願方法に工夫を重ね、多くの人に日本を留学先に選んでもらえるよう、より親身な対応を心がけています。
8時45分 | 出勤 |
---|---|
8時50分~9時10分 | 学生の登校時検温に立ち会い |
9時10分~10時30分 | (1時間目の授業開始)事務室に戻りメールチェック |
10時30分~11時 | 課内ミーティング |
11時~12時 | 入学希望者の出願受付 |
12時~13時10分 | 学生の窓口対応 |
13時10分~14時10分 | ランチ |
14時10分~14時30分 | 入学相談の電話対応 |
14時30分~15時 | 次期入学予定者に送る案内資料を作成 |
15時~16時 | 学生ホールで学生の課外活動準備 |
16時~17時 | (授業終わり)学生の窓口対応 |
17時~17時30分 | メールチェックと在校学生宛てのお知らせを作成 |
17時30分 | 退勤 |