収入基準額を超える場合の申請
収入・所得金額の目安を超えるが、特別な支出(医療費補助・医療費控除、生活費補助)があるため返還困難な状況にある方、被扶養者がいる方、または災害に係る支出がある方は、収入基準を超える場合に認められる特別な支出の該当ページにて、控除内容や提出書類等をご確認ください。減収・休職・失業等により経済困難となった方は、収入基準を超える場合の申請の該当ページにてご確認ください。
各項目の対象を確認したうえで、該当する証明書を確認してください。
卒業・退学した時期が令和3年12月以降の方は、新卒等のページをご確認ください。 (例:令和4年3月卒業・・・令和5年6月までに願い出る場合)
海外在住で経済困難の場合、及び海外から令和4年1月2日以降に帰国した場合(令和4年1月1日現在日本国内に住所が無く、令和4年度所得証明書が取得できない場合) は、「今年海外から帰国」のページをご確認ください。
年間収入金額が325万円を超えているが、特別研究員で収入金額に研究費が含まれている方で、研究費に相当する金額を控除後に325万円以下となる方は、特別研究員のページにて、控除内容や提出書類等をご確認ください。
収入・所得金額の目安を超えるが、特別な支出(医療費補助・医療費控除、生活費補助)があるため返還困難な状況にある方、被扶養者がいる方、または災害に係る支出がある方は、収入基準を超える場合に認められる特別な支出の該当ページにて、控除内容や提出書類等をご確認ください。減収・休職・失業等により経済困難となった方は、収入基準を超える場合の申請の該当ページにてご確認ください。