平成22年度「新たな社会的ニーズに対応した学生支援プログラム」・「大学教育・学生支援推進事業」学生/就職支援推進プログラム 意見交換会(関東・甲信越地区)

平成22年度意見交換会(関東・甲信越地区)の様子

本イベントは終了いたしました。
平成22年度「新たな社会的ニーズに対応した学生支援プログラム」・「大学教育・学生支援推進事業」学生/就職支援推進プログラム 意見交換会(関東・甲信越地区)を以下のとおり開催し、盛況のうちに終了しましたので、報告いたします。

【日時】: 平成22年12月2日(木曜日) 10時30分~16時30分

【開催場所】:アルカディア市谷「富士」(東京都千代田区)

【主催】:独立行政法人日本学生支援機構

【参加人数】:127名


実施概要

1.開会

独立行政法人日本学生支援機構 挨拶

独立行政法人日本学生支援機構 理事  山内   兼六

2. 講演

「新卒者雇用に関する政府の取組について」

文部科学省高等教育局学生・留学生課課長補佐  森山  睦 氏

「新卒者等の雇用の促進について」

厚生労働省職業安定局 派遣・有期労働対策部  伊藤  浩之 氏  
        若年者雇用対策室 室長補佐

「企業が求める学生像について」

富士通株式会社人事部人材採用センター担当部長 宮尾  健史 氏

3.パネルディスカッション

テーマ「就業力」について

文部科学省高等教育局学生・留学生課課長補佐   森山  睦 氏   
厚生労働省職業安定局 派遣・有期労働対策部    伊藤  浩之 氏  
   若年者雇用対策室 室長補佐
富士通株式会社人事部人材採用センター担当部長  宮尾  健史 氏   
法政大学キャリアセンター室長・大学院      藤村  博之 氏
   イノベーション・マネジメント研究科教授

4.事例紹介

東京外国語大学 「e-アラムナイ協働による学生留学支援」

事例紹介者 : 東京外国語大学 総合情報コラボレーションセンター長   佐野   洋 氏

青山学院大学 「人材ニーズと学生意識との格差解消による適職発見支援」

事例紹介者 :青山学院大学 学務部部長  上倉   功 氏

文京学院短期大学 「就業力向上支援の強化と既卒者を含むキャリア支援体制の確立」

事例紹介者 : 文京学院短期大学 英語科 学科長 教授  林   寛美 氏

多摩大学 「就職内定率100%を目指した相談体制充実と就職機会強化の取組」

事例紹介者 :多摩大学 准教授  浜田  正幸 氏

5.意見交換

事例紹介大学等に対し、参加者等から質問が相次ぎ、活発な意見交換会となった。

東京外国語大学 「e-アラムナイ協働による学生留学支援」

【報告資料】

青山学院大学 「人材ニーズと学生意識との格差解消による適職発見支援」

【報告資料】

多摩大学 「就職内定率100%を目指した相談体制充実と就職機会強化の取組」

【報告資料】

参考