平成27年3月に、「教職員のための障害学生修学支援ガイド(平成26年度改訂版)」を、発行いたしました。
![]() |
---|
『教職員のための障害学生修学支援ガイド』表紙イメージ |
※ 冊子の内容は本ウェブサイトに掲載されているものと同じです。
1.掲載している情報について
本ガイドは、障害のある学生の支援にあたり、支援の基本的な考え方や参考となる情報を掲載しておりますが、障害の状態や学校の体制財政状況によって、支援の内容は異なりますので、実際の支援にあたっては、当該学生と話し合い、各校の事情に応じた調整を行ってください。
2.本ガイドの構成と利用
共通の章には、学内の支援体制の整備に参考となる情報を掲載しています。
障害種別の章は、各障害の特徴の説明や、支援が求められる場面一覧や具体的な支援方法を掲載しています。さらに、支援・配慮事例の章では、各大学等から寄せられた支援・配慮事例(平成26年7月に調査を実施)の中から、合理的配慮の提供にあたって参考となる事例を各障害4例ずつ掲載しています。
関連情報として、障害のある学生の支援に参考となるウェブサイトや図書等を掲載しています。
|
3.このような機会にご活用ください
- 学内関係委員会の資料として
- FD・SD研修の資料として
- 新しく担当となった教職員向けの手引として
- 障害のある学生との面談時に
- 支援学生(者)へのマニュアルとして
以下は、「教職員のための障害学生修学支援ガイド(平成26年度改訂版)」の、冊子内容をPDF化したものです。