令和7年度「全国キャリア教育・就職ガイダンス」開催報告

1.開催内容

大学・短期大学・高等専門学校(以下「大学等」)卒業予定者の就職・採用に関し、政府の行政説明、パネルディスカッションや講演、取組の事例紹介等を行うことにより、産学官連携による人材育成等キャリア教育・就職支援の充実を図ることを目的として、令和7年度「全国キャリア教育・就職ガイダンス」を以下の通り開催しました。

2.プログラム

1.開会挨拶《YouTubeオンデマンド配信》

2.講演《YouTubeオンデマンド配信》

3.行政説明《YouTubeオンデマンド配信》

◆就職・採用活動日程等

◆学生のキャリア形成支援活動関係(旧・インターンシップ関係)

◆就農関係

4.パネルディスカッション《YouTubeオンデマンド配信》(参加申込必要)

「学びと世界をつなぐ産学連携教育への展望~地域資源を活用した実践的な人材育成~

5.外国人留学生のキャリア教育・就職支援

◆講演《YouTubeオンデマンド配信》

「産学連携キャリア教育としての留学生ジョブシャドウイング~留学生と企業の相互学習~」

◆資料掲載《機構ホームページ》

6.障害のある学生のキャリア教育・就職支援 講演《YouTubeオンデマンド配信(字幕情報保障対応)》

「発達障害的特性の高い学生への就職支援~アセスメントから心理的支援の展開まで~」

7.「キャリア教育・就職支援の取組」事例紹介《ライブ配信》

8.参加者によるテーマ別交流会《ライブ配信》