大阪日本語教育センターの進学課程の募集内容や出願の手続方法のページです。
新たに「留学」のビザを取得して入国・入学希望の方の出願方法です。
既に長期のビザで日本に滞在している方の出願方法です。(例年、海外応募の受付終了後に受付を開始します)。
1.海外応募
新たに「留学」のビザを取得して入国・入学希望の方の出願方法です。
<応募資格>
日本の大学等への進学を希望し、かつ外国において学校教育12年の課程を修了した者。またはそれぞれの国の中等教育以上の課程を修了した、日本国籍を持たない者。(中等教育課程修了までが12年未満の者も含む)
<概要>
コース | 2025年4月入学【海外応募】 | 2025年10月入学【海外応募】 | |
---|---|---|---|
修学期間 | 4月からの1年 | 10月からの1年半 | |
出願期間 | 2024年8月19日(月曜日)~ 2024年10月18日(金曜日) |
2025年2月17日(月曜日)~ 2025年4月30日(水曜日) |
|
出願時納入金 | 計 20,000円 (選考料) | 計 20,000円 (選考料) | |
入学手続時納入金 | 計822,867円 (入学金、授業料、教材費、 施設維持費、課外活動費) |
計 1,192,337円 (入学金、授業料、教材費、 施設維持費、課外活動費) |
- ※諸般の事情により、上記の費用について変更となる場合がございますので、予めご了承ください。
- ※学納金のお支払いは銀行振込により全額納入でお願いしておりますのでご了承ください。
- ※既納の納入金は原則として返還いたしません。
- ※時期により出願期間を延長する場合があります。上記出願期間以外の場合は、一度お問い合わせください。
(1)募集要項
(2)入学の手順と方法について
(3)出願書類一覧(説明付き)
(4)出願書類様式(願書等)
(5)その他の手続き
<出願方法>
日本在住の連絡者となっていただける方が、当センターへご連絡のうえ、出願書類一式を送付し、代理出願してください。
- ※代理出願が困難な場合、または日本在住の連絡者が見つからない場合などは、一度お問い合わせください。
<選考料>
出願受付後、選考料20,000円(上記の「出願時納入金」)を当センター指定の銀行口座に振込にて納入していただきます。(手数料はご本人負担)
<選考方法>
出願書類により当センター選考委員会で審査し、入学許可者を決定します。
<合否通知>
選考審査の結果を以下の日程で通知し、合格者には入学許可書を発行します。
- 2025年4月入学(1年コース):2024年11月上旬以降に通知
- 2025年10月入学(1年半コース):2025年5月中旬以降に通知
<留学査証(VISA)の取得について>
入学許可者について、当センターが大阪出入国管理局へ留学査証(VISA)の在留資格認定証明書交付の代理申請を行います。その審査の結果、「在留資格認定証明書(COE)」が交付されましたら連絡者へ通知します。その認定証明書で居住国の日本大使館(領事館)にて「留学査証(Student VISA)」を取得し、その留学査証(Student VISA)で来日することとなります。
<入学手続き>
- 2025年4月入学(1年コース):2025年3月下旬から4月上旬
- 2025年10月入学(1年半コース):2025年9月下旬から10月上旬
- ※詳細な日程等については後日通知します。
学生本人が留学査証(Student VISA)を取得し来日することが確定した後、または指定する期日までに、「学納金」を当センター指定の銀行口座に振込にて納入していただきます。a. 学納金振込の銀行の領収書(振込金受取書)、b. 入学許可書、c. パスポート、d. 在留カード(日本入国時に関西国際空港の入国審査のとき手渡されます)を持って、経費支弁者または連絡者の方とともに来校し、入学手続きを行っていただく予定です。
(6)注意事項
- 募集要項及びホームページの内容・学納金は諸般の事情により変更することがあります。
2.国内応募
既に長期のビザで日本に滞在している方の出願方法です。(例年、海外応募の受付終了後に受付を開始します。)
コース | 2025年4月入学【国内応募】 | 2024年10月入学【国内応募】 | |
---|---|---|---|
入学日 | 2025年4月10日(木曜日) | 2024年10月10日(木曜日) | |
修学期間 | 4月からの1年(2026年3月卒業) | 10月からの1年半(2026年3月卒業) | |
出願期間 | 2025年1月15日(水曜日)~ 2025年3月3日(月曜日) |
2024年7月1日(月曜日)~ 2024年9月2日(月曜日) |
|
選考方法 | 書類審査、面談、英語・数学のテスト | 書類審査、面談、英語・数学のテスト | |
テスト日 | 2025年3月4日(火曜日) | 2024年9月3日(火曜日) | |
出願時納入金 | 計20,000円(選考料) | 計20,000円(選考料) | |
入学手続時納入金 | 計822,867円 (入学金、授業料、教材費、 施設維持費、課外活動費) |
計1,192,337円 (入学金、授業料、教材費、 施設維持費、課外活動費) |
- ※諸般の事情により、上記について変更となる場合がございますので、予めご了承ください。
(1)応募資格
以下のすべての要件を満たし日本国籍を持たない外国籍の方。
- 在留資格(VISA)が「短期滞在」「研修」「特定技能」「技能実習」以外で、在留期間が1年以上あり、日本在住の方。(「留学」の在留資格で入学を希望する方は出願前に当センターへお問い合わせください。)
- 外国において後期中等教育までの12年の課程を修了(高校卒業)した方。(国の教育制度により卒業しているが修業年限が12年未満の方も含みます。)
- 日本の高等教育機関(専門学校、大学、大学院等)へ進学希望の方。
(2)募集要項
(3)出願書類
以下のa.~h.の書類を提出してください。
- a. 入学願書(本センター所定の用紙) 1通
- b. 誓約書(本センター所定の用紙) 1通
- c. 最終出身学校の卒業証書(原本)1通(返却します)
- d. 最終出身学校の成績証明書(原本)1通
- e. 健康診断書 1通
- f. 顔写真(縦4cm×横3cm)2枚(顔写真2枚のうち、1枚は願書に貼付してください。)
- g.パスポートの写し(顔写真のページと入国許可シールのページ)
- h.在留カードの写し(両面)
- ※必要に応じて上記以外の書類の提出を求めることがあります。
(4)出願書類様式
(5)その他の事項
<出願方法>
志願者は、出願前に電話またはメールにて、出願希望日をお知らせください。
志願者は、経費支弁者と共に、上記出願書類原本を本校へ持参してください。
<選考料の納入>
出願受付後すみやかに、指定する期日までに選考料20,000円を銀行振込にて納入してください。振込先は出願時にお知らせします。振込手数料はすべて振込人負担となります。
- ※いったん納入された選考料は返還できませんのでご了承ください。
<選考方法>
出願書類を選考委員会で審査し、面談、英語・数学のテストを行ったうえで、志願者の日本語能力に適したクラスに空きがある場合、入学を許可します。
<合否通知>
前記の選考方法によって合否の決定後、志願者または志願者指定の連絡先へ郵送にて通知します。その際、合格者には入学手続きの詳細をお知らせします。
<入学手続>
合格者の方には、合格通知でお知らせする指定日までに、上記の「入学手続時納入金」を銀行振込にて納入していただきます。納入完了者に対して、入学許可書を発行し、入学の諸手続を行います。
(6)注意事項
- 募集要項の内容は諸般の事情により変更することがあります。
- なお、既納の納入金は原則として返還いたしません。
- 学納金のお支払いは全額を銀行振込により前納としておりますのでご了承ください。
- 個人の状況により、入学が入学期日より若干遅れる場合もありますのであらかじめご了承ください。
3. 出願及びお問い合わせ先
独立行政法人日本学生支援機構 大阪日本語教育センター
〒543-0001 大阪市天王寺区上本町8丁目3番13号
電話:06-6774-0033
FAX:06-6774-0788
E-mail:info-oskn【@】jasso.go.jp (日本語、英語、中国語、韓国語対応)
受付時間:月曜日~金曜日 9時30分~12時00分、13時00分~17時30分
休業日:土曜日・日曜日・祝日、年末年始
大阪メトロ谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘」駅1番出口下車徒歩約7分または近鉄「大阪上本町駅」より徒歩約8分
- ※メールを送る際は@の前後の【 】を取ってご利用ください。