東京日本語教育センターの募集内容や出願の手続に関するページです。
入学についての個別のご相談は随時受け付けております。お気軽にご相談ください。
新たに「留学」のビザを取得して入国・入学希望の方
既に中長期のビザで日本に滞在している方(例年、海外応募の受付終了後に受付開始)
1.海外出願
新たに「留学」のビザを取得して入国・入学希望の方の出願についてです。
<応募資格>
日本の大学等への進学を希望し、かつ外国において中等教育課程を修了または修了見込の、日本国籍を持たない者。(中等教育課程修了までの年数が12年未満である場合を含む)
<概要>
1年コース(2025年4月入学) | 1年半コース(2025年10月入学) | |
---|---|---|
就学期間 | 2025年4月からの1年 | 2025年10月からの1年半 |
出願期間 | 2024年9月2日(月曜日)~ 2024年11月29日(金曜日) |
2025年3月3日(月曜日)~ 2025年5月30日(金曜日) |
入学選考料※ | 20,000円 | 20,000円 |
学納金※ | 計 822,867円 (入学金、授業料、教材費、 施設維持費、課外活動費) |
計 1,192,337円 (入学金、授業料、教材費、 施設維持費、課外活動費) |
- ※入学選考料は、出願受付後、本センターの指定する方法で納付いただきます。
- ※学納金は、入学許可後、入学手続きまでに本センターの指定する方法で納付いただきます。
- ※ 分割納付や現金での納付はできません。
- ※ 銀行等手数料は振込人負担です。
- ※既納の納入金は原則として返還いたしません。
<出願方法>
「連絡者」が出願書類一式を代理提出してください。
-
※
「連絡者」とは、当センターと出願者の間に入り、出願及び入学後の連絡取次を引き受けていただける方です。日本に在住の方が望ましいですが、日本語での意思疎通と連絡取次が十分可能な方なら、海外在住でも可とします。
- ※「連絡者」が見つからない場合は、ご相談ください。
- ※「連絡者」が来校できない場合は、当センターまでご連絡のうえ、出願書類一式を郵送してください。
<出願書類>
<出願場所>
<選考方法>
出願書類により当センター入学選考委員会で審査し、合格者を決定します。
(1)募集要項
(2)入学の手順と方法について
(3)出願書類一覧(説明付き)
出願者の出身国籍によって、必要となる書類が異なります。
Aの国出身者用
Bの国出身者用
(4)出願書類様式(願書等)
Excelファイルが開けない場合は、ファイルを保存してから開いてください。
(5)在留資格認定証明書交付申請書(法務省所定書式)
Excelファイルが開けない場合は、ファイルを保存してから開いてください。
(6)その他
<合否通知>
出願期間締め切りのおよそ1か月後から連絡者に通知します。
<留学査証(VISA)の取得について>
留学査証(VISA)の申請には、出入国在留管理庁の交付する「在留資格認定証明書(COE)」が必要で、これは学校が東京出入国在留管理局へ代理申請します。交付され次第、連絡者または本人へ郵送しますので、居住国の日本大使館(領事館)で留学査証(VISA)を取得してください。
<入学手続き>
2025年4月入学(1年コース):2025年3月下旬
2025年10月入学(1年半コース):2025年9月下旬
各コース開始月の前月下旬に来校いただくことを予定しています。来校時には、学納金の振込記録、入学許可書、パスポート、在留カード(日本入国時に交付されます)をお持ちください。
(7)注意事項
募集要項及びホームページの内容・学納金は諸般の事情により変更することがあります。
出願の際は、「出願書類一覧」をご確認いただき、必要な書類をすべてそろえてから提出してください。
出願時点で高等学校等を卒業見込みの場合、卒業後に速やかに卒業証明書と成績証明書を提出してください。
2.国内出願
既に中長期のビザで日本に滞在している方が対象です。例年、海外応募の受付終了後に受付を開始します。
<応募資格>
次の(1)(2)の条件をいずれも満たす者
- 1.日本の大学等への進学を希望し、かつ外国において中等教育課程を修了または修了見込の、日本国籍を持たない者。中等教育課程修了までの年数が12年未満の場合も含む。
- 2.既に中長期の在留資格(査証)を有して日本に滞在している者で、本センターへ入学後も、在留資格の延長や変更により、課程終了まで継続して在留が可能な者。
- *ただし、他の日本語学校等に在籍途中で当センターへの転校する場合は、在籍する学校長の同意が必要です。
<概要>
1年コース(2025年4月入学【国内募集】) | 1年半コース(2025年10月入学【国内募集】) | |
---|---|---|
就学期間 | 2025年4月からの1年 | 2025年10月からの1年半 |
出願期間 | 2025年1月15日~2025年2月28日 | 2025年7月15日~2025年8月29日 |
入学選考料 | 20,000円 | 20,000円 |
学納金 | 計822,867円 (入学金、授業料、教材費、 施設維持費、課外活動費) |
計1,192,337円 (入学金、授業料、教材費、 施設維持費、課外活動費) |
- ※入学選考料は、出願受付後、本センターの指定する方法で納付いただきます。
- ※学納金は、入学許可後、入学手続きまでに本センターの指定する方法で納付いただきます。
- ※ 分割納付や現金での納付はできません。
- ※ 銀行等手数料は振込人負担です。
- ※既納の納入金は原則として返還いたしません。
<出願方法>
出願者本人、または「連絡者」が出願書類一式を本センターへ持参する。
- ※ 来校時には事前にご予約ください。出願者へ教職員による面接を行い、志望理由等を確認いたします。
- ※「連絡者」が見つからない場合は、ご相談ください。
<選考方法>
本センター入学選考委員会で審査し、合格者を決定します。合格者に対して入学月の前月中旬までに「入学許可書」を発行します。
(1)出願書類一覧
(2) 出願書類様式(願書等)
Excelファイルが開けない場合は、ファイルを保存してから開いてください。
(3)その他
<入学手続き>
4月入学(1年コース):3月下旬
10月入学(1年半コース):9月下旬
本センターの指定日に入学許可書を持って来校ください。また、入学手続き指定日までに上記の納入金を銀行振込により納入してください。納入が確認できた方に学生証を発行します。
(4)注意事項
募集要項及びホームページの内容・学納金は諸般の事情により変更することがあります。
出願の際は、「出願書類一覧」をご確認いただき、必要な書類をすべてそろえてから提出してください。
出願時点で高等学校等を卒業見込みの場合、卒業後に速やかに卒業証明書と成績証明書を提出してください。
- 3.出願及びお問い合わせ先
-
- 日本学生支援機構東京日本語教育センター 学生課
-
- 住所 〒169-0074 東京都新宿区北新宿3丁目22番7号
- 電話 03-3371-7267
- FAX 03-5337-6693
- E-mail info-tjlec【@】jasso.go.jp
- メールを送る際は@の前後の【】を取ってご利用ください。
-
-
-
-
- 日本学生支援機構東京日本語教育センター 学生課