2023年度に大学・短大・専修学校(専門課程)へ進学する予定の方へ向けた奨学金の申込関係資料を掲載しています。
「貸与奨学金案内」「申込みのてびき」の記載に誤りがありました。「正誤表」をご確認ください。
奨学金制度早わかりガイド
|
給付奨学金案内/貸与奨学金案内
|
|
申込みのてびき(給付・貸与共通)
|
- 提出書類一覧表(様式1)
- 給付奨学金確認書(様式2)
- 貸与奨学金確認書(様式3)
- 確認書の記入例
- 給与明細計算書(様式4)
- 給与明細計算書(様式4)の記入例
- 年収見込証明書(様式5)
- 年収見込証明書(様式5)の記入例
- 開業収入計算書(様式6)
- 開業収入計算書(様式6)の記入例
- 2021年1月2日以降に就職・転職し、奨学金申込時点で給与収入があり、給与明細のコピーを提出できる人は、(様式4)給与明細計算書を使用します。
※給与明細のコピーを提出できない場合には、勤務先が発行する年収見込み証明書(様式5)を提出してください。 - 年金・傷病手当給付金・労災保険金の提出台紙(様式7)
- 年金・傷病手当給付金・労災保険金の提出台紙(様式7)の記入例
- 援助・養育費の申告書(様式8)
- 退職・休職(廃業・休業)に係る事情書(様式9)
- 単身赴任実費計算書(様式10)
- 単身赴任実費計算書(様式10)の記入例
- 長期療養費計算書(様式11)
- 長期療養費計算書(様式11)の記入例
- マイナンバー代用書類提出台紙(様式12)
- マイナンバー代用書類提出台紙(様式12)の記入例
- 年収等の実績計算書(様式13)
- 年収等の実績計算書(様式13)の記入例
奨学金申込みを辞退する場合・申込データを訂正する場合
スカラネットで入力した内容に誤りがあった場合や奨学金の申込みを辞退する場合は、スカラネットにて訂正や辞退の手続きをします。ただし、訂正等の可能な項目は受付番号発行後の経過期間により異なります。
また、機構での審査により、訂正等が認められない場合もあります。詳しくは、「申込みのてびき」26ページを確認してください。
なお、奨学金は申込時点の状況で審査・選考を行いますので、申込後に変更となった内容については、訂正する必要はありません。
- ※希望する貸与月額・返還方式・保証制度・利率の算定方法の変更や、家族の氏名等の訂正は、進学時に行います。
-
※
スカラネットの「6-あなたの家族情報」にて、あなたと同一生計の家族で入力しきれない人がいる場合には、次の様式3に入力できなかった家族を記入し、確認書と一緒に学校へ提出してください。
- (様式3)就学者・その他の家族訂正届
- 様式3は、申込者本人や生計維持者以外の就学者・その他の家族を訂正する場合に使用します。
申込者本人や生計維持者の訂正が必要な場合は、スカラネットにて訂正を行ってください。