大学等奨学生採用候補者に決定された方は大学等へ進学前・進学後に必ず行わなければならない手続きがあります。
以下をよくお読みのうえ、進学前・進学後の手続きを忘れずに行ってください。
提出期限等の詳細については、進学先の学校の指示に従ってください。
海外大学へ進学を予定されている方については、以下のページより手続きをご確認いただけます。
なお、選考結果通知の採否等に疑問のある方は、以下のページをご確認ください。
採用候補者の手続き
【採用候補者への交付書類】
交付書類は、採用候補者になった奨学金の種類により「採用候補者決定通知」にて「交付書類コード」を確認し、以下の記載または「選考結果封筒」(裏面)にて交付書類をご確認ください。
- 【A】:第一種奨学金のみ又は第二種奨学金のみ又は第一種・第二種奨学金併用貸与のみ
- 【B】:【A】の奨学金+入学時特別増額貸与奨学金(「国の教育ローン」の申込必要)
- 【C】:【A】の奨学金+入学時特別増額貸与奨学金(「国の教育ローン」の申込不要)
- 【D】:【A】の奨学金+給付奨学金
- 【E】:【B】の奨学金+給付奨学金
- 【F】:【C】の奨学金+給付奨学金
- 【G】:給付奨学金
〇配布書類
- 令和7年度大学等奨学生採用候補者決定通知
- 「令和7年度貸与奨学生 採用候補者のしおり」(【A】、【B】、【C】、【D】、【E】、【F】に該当する方)
- 「令和7年度給付奨学生 採用候補者のしおり」(【D】、【E】、【F】、【G】に該当する方)
- 「進学前準備チェックシート」(【A】、【B】、【C】、【D】、【E】、【F】、【G】に該当する方)
- 労働金庫の「入学時必要資金融資のご案内」(【B】、【C】、【E】、【F】に該当する方)
- 「日本政策金融公庫のお手続きが必要な方へ」(【B】、【E】に該当する方)
- 「入学時特別増額貸与奨学金に係る申告書」(【B】、【E】に該当する方)
- 「決定通知封筒」(表)
- 「決定通知封筒」(裏)
-
※「交付書類コード」に応じて、「決定通知封筒」(裏)にある一覧表に「□」がついている書類が入っています。
□にチェックをつけて、中身の書類をご確認ください。 - ※採用候補者決定通知を紛失しないよう注意して保管してください。紛失した場合、奨学金の振込みが大幅に遅れる場合があります。
【採用候補者決定から進学前に行うこと】
1.全員が行うこと
「採用候補者のしおり」をよく読み、進学後に必要となる情報を「進学前準備チェックシート」に記入しておいてください。
- ※1必ず事前に、「人的保証」を選択した方は連帯保証人・保証人を依頼する人から、「機関保証」を選択した方は「本人以外の連絡先」を依頼する人から、引き受けることの承諾を確実に得てから記入してください。
- ※2奨学金振込口座を未開設の方は、口座を開設してから記入してください。
2.採用候補者決定通知に「入学時特別増額貸与奨学金(日本政策金融公庫の「国の教育ローン」の申込:必要)」と記載のある方が行うこと
入学時特別増額貸与奨学金は、日本政策金融公庫の「国の教育ローン」を受けられない方を対象とするものです。
「入学時特別増額貸与奨学金(日本政策金融公庫の「国の教育ローン」の申込:必要)」と記載のある方は、保護者等が日本政策金融公庫の「国の教育ローン」の申込手続きを必ず行ってください。
【進学後の手続】(進学届の提出)
進学後に(貸与・給付)奨学金を受けるための手続きは以下の(1)~(4)の手順で行ってください。
- (1)進学後、進学先の学校に「採用候補者決定通知【提出用】」を提出します。
- ※採用候補者決定通知に「入学時特別増額貸与奨学金(日本政策金融公庫の「国の教育ローン」の申込:必要)」と記載のある方で、進学前に日本政策金融公庫の「国の教育ローン」の申込手続きを行った方は、別途提出が必要な書類があります。
- (2)進学先の学校から、進学届入力下書き用紙を受け取り、チェックシートに基づいて記入をします。
- (3)進学先の学校から、識別番号(ユーザIDとパスワード)を受け取ります。
- (4)進学先の学校が指定する期間までに、インターネットで進学届を提出してください。
提出する際は、採用候補者決定通知【本人保管用】に記載の「進学届提出用パスワード」も必要です。紛失しないようご注意ください。
- ※「進学届入力下書き用紙」は令和7年3月頃に本ページに掲載する予定です。
【進学後に追加して奨学金を希望する方】
例えば、第一種奨学金の採用候補者となった方が、第二種奨学金も希望する場合は、大学、短期大学、専修学校専門課程へ進学後に申し込むことができます。進学先(令和7年4月以降)で募集がありますので、期日等は進学先に確認してください。ただし、専修学校については、奨学金取扱校であることを直接該当校に確認してください。
【『採用候補者の皆さんへ(動画)』のご案内】
進学届の入力、保証制度、個人信用情報の取扱いなど、採用候補者が、進学前・進学後に行わなければならないことや、知っていなければ困ることが盛り込まれている『採用候補者の皆さんへ(動画)』を視聴することができます。ぜひ一度、視聴してください。
【奨学生採用候補者の採否等に関するQ&A】
選考結果通知の採否等に疑問のある方は、以下のページをご確認ください。