令和7年度 心の問題と成長支援ワークショップ

開催報告

大学等の教職員を対象に、メンタルヘルスと学生対応に関する基礎的な講義や、グループワーク等による情報共有と討議等を通じ、現代学生の心の問題・成長支援に関する課題やニーズの理解を深め、学生の心のセーフティネットの更なる充実を促進することを目的として「心の問題と成長支援ワークショップ」を開催しました。

東京会場

名古屋会場

開催内容

本ワークショップは、メンタルヘルスと学生相談を統合したカリキュラムで、プログラム内に講義とグループワークを織り交ぜ、学生対応の基本スキルを修得する演習、危機対応(自殺予防対策)の演習、関係者との連携の重要性等を理解する討議を行ない、最後に、多様な意見を取り込んで企画・立案するプロセスを学ぶ演習を行ないました。参加者同士の演習が多いのが特徴になります。
参加者から「普段は他大学との交流がないのですが、今回の研修で全国の大学関係者と様々な情報交換ができ、大変貴重な学びになりました。」「どの講話に関しても参考になるものばかりで、来年度も参加したいと思いました。」「経験年数を問わずして、全国津々浦々の学校担当者を参加させるべき研修と感じました。」等の感想が寄せられました。

東京会場の様子

名古屋会場の様子

プログラム

1日目(10時30分から17時00分まで)

2日目(9時20分から17時00分まで)

お問い合わせ先
独立行政法人日本学生支援機構 学生生活部 障害学生支援課
  • 住所 〒135-8630 東京都江東区青海2-2-1
  • 電話 03-5520-6174
  • FAX 03-5520-6051
  • E-mail kensyu【@】jasso.go.jp
  • メールを送る際は@の前後の【】を取ってご利用ください。