平成20年9月号 第59号 通巻533号
特集 危機管理
表紙写真提供 静岡理工科大学
|
- 巻頭言
- 私立大学のサバイバルと改革~競争的資金配分の発想が必要~
- 畑 博行(近畿大学)
特集 論説
- リスク危機管理と大学
- 宮林 正恭(千葉科学大学)
- リスク管理体制の構築~海外危機管理の例~
- 服部 誠(一橋大学)
- ネット社会のリスクと大学の対応
- 新保 史生(筑波大学)
特集 事例紹介
- 京都大学学生部危機対応計画の策定
- 林 春男(京都大学)
- 安全で安心して学べるキャンパスを目指して~玉川大学の危機管理への取組み~
- 不破 英明(玉川大学)
- 神戸大学学生対応危機管理マニュアルについて
- 堀坂 進(神戸大学)
- より良いアカデミック・ハラスメント対策を目指して~相談事例に学ぶ~
- 土家 琢磨(NPOアカデミック・ハラスメントをなくすネットワーク)
- 失敗体験研修~事故防止と事後対応の実践講座~
- 宇於崎 裕美・飯野 謙次(NPO失敗学会)
- 連載 学生支援の現場から
-
北見工業大学
学生の元気が大学の力 - 梅村 直基
備考
【注1】
本文記事(PDFファイル)は著作者個人と連絡をとり、公開の許諾をいただいた記事を掲載しています。
【注2】
PDFファイル本文中に掲載されている(1)制度や事例(2)団体名(3)役職等の内容は、掲載当時のものであり、現在はそれらの内容が実在していない、あるいは変更されている可能性があります。
【注3】
添付されているPDFファイルを、印刷する場合は、プリンタの設定条件を(1)原稿サイズをA4サイズにする、(2)原稿方向をヨコに設定してから印刷することを推奨いたします。ただし、パソコンの機種や動作環境により、出力状況が異なりますので、あらかじめご了承ください。