平成22年10月号 第86号 通巻560号
特集 学生とマナー
|
・巻頭言
- 大学教育、変わる学生、変わらぬ使命
- 藤井 克己(岩手大学)
特集 学生とマナー
≪論説≫
- 大学生の意識とマナー
- 武内 清(上智大学)、浜島 幸司(新潟大学)
-
”学生のマナー”を教育の目標として考える
~学生が自立・成長するための学習サポート~ - 中村 博幸(京都文教大学)
≪事例≫
- 金沢大学「大学・社会生活論」における「マナー教育」
- 古畑 徹(金沢大学)
- 大学における道徳教育
- 中山 理(おさむ)(麗澤大学)
-
桃山学院大学における学生マナーアップへの取組
~学内バーでの飲酒マナー啓発~ - 馬場 巌(桃山学院大学)
- 「品格を求めて―社会に適応できる強くてしなやかな女性の育成―」社会人基礎力を要請するマナー講座充実と学生支援の取り組み
- 澤田 小百合(九州女子大学・九州女子短期大学)
- 学生の通学マナーについて
- 岡村 洋一(東京女子体育大学・東京女子体育短期大学)
・連載・大学分科会の審議経過について
- 連載 学生街を歩く5 一橋大学と大学通り(東京都国立市)
- 中西 茂(読売新聞記者)
備考
【注1】
本文記事(PDFファイル)は著作者個人と連絡をとり、公開の許諾をいただいた記事を掲載しています。
【注2】
PDFファイル本文中に掲載されている(1)制度や事例(2)団体名(3)役職等の内容は、掲載当時のものであり、現在はそれらの内容が実在していない、あるいは変更されている可能性があります。
【注3】
添付されているPDFファイルを、印刷する場合は、プリンタの設定条件を(1)原稿サイズをA4サイズにする、(2)原稿方向をヨコに設定してから印刷することを推奨いたします。ただし、パソコンの機種や動作環境により、出力状況が異なりますので、あらかじめご了承ください。