平成18年7月号 第30号 通巻第504号
特集 高等専門学校
|
キャンパス散策
巻頭
- 高専の技術者教育、少子高齢化社会、米百俵
- 高田孝次
論文
- 高等専門学校の概要について
- 文部科学省高等教育局専門教育課
事例紹介
- 豊橋技科大高専連携室の取組
- 青木伸一
- ・社会から見た高等専門学校
~学生採用企業からの視点~ - 檜山竹生
体験談
- ・航空機整備士としての大切さ
- 角田公樹
- 大学編入を希望する後輩へ
- 土屋 将
- ・高等専門学校からの人材
- 森本省治
事例紹介
- 高専機構の取組
- 独立行政法人国立高等専門学校機構
- ・ものづくりを目指す課外教育指導
~ロボコン大賞受賞の背景~ - 松林勝志
- ・「共同開発ってすげー」
~合同チームの一メンバーとしての体験記~ - 大居 司
事例紹介
- オムニバス公開授業「地域産業論」の開講
- 山根繁樹
- 夢考房を活用したものづくり教育
- 山田弘文
-
オンリーワン研究
~アスベストの低温分解~ - 小島 昭
- 国立高専の新しい単位の数え方と展望
- 四ツ柳隆夫
連載
- 連載第4回 障害学生の修学支援・2
- 石田久之
備考
【注1】
本文記事(PDFファイル)は著作者個人と連絡をとり、公開の許諾をいただいた記事を掲載しています。
【注2】
PDFファイル本文中に掲載されている(1)制度や事例(2)団体名(3)役職等の内容は、掲載当時のものであり、現在はそれらの内容が実在していない、あるいは変更されている可能性があります。
【注3】
添付されているPDFファイルを、印刷する場合は、プリンタの設定条件を(1)原稿サイズをA4サイズにする、(2)原稿方向をヨコに設定してから印刷することを推奨いたします。ただし、パソコンの機種や動作環境により、出力状況が異なりますので、あらかじめご了承ください。