平成21年4月号 第66号 通巻540号
特集 平成21年度高等教育行政の展望
| 
 
 
 表紙写真提供 四国学院大学 
 | 
- 大学改革の一つの試み~東京都市大学の例~
 - 中村 英夫
 
- 特集 平成21年度高等教育行政の展望
 - 文部科学省高等教育局
 
- 1.高等教育政策の動向
 - (1)中央教育審議会の審議成果
 - ―「学士課程教育の構築に向けて」(答申)
 - (2)「中長期的な大学教育の在り方について」(諮問)
 
- 2.高等教育機関の現状と振興
 - (1)国立大学
 - (2)公立大学
 - (3)私立大学
 - (4)高等専門学校
 - (5)専修学校
 
- 3.大学の質の向上のための制度改革
 - (1)設置認可制度の的確な運用
 - (2)認証評価制度
 
- 4.「留学生30 万人計画」と大学の国際化
 - (1)「留学生30 万人計画」
 - (2)大学の国際化の現状と課題
 
- 5.大学教育の充実
 - (1)大学教育の充実と大学の機能別分化
 - (2)産学連携によるスペシャリスト等人材育成
 - (3)医療人の養成
 - (4)インターンシップ
 - (5)大学等における社会人受入れ
 
- 6.学生支援の充実等
 - (1)学生等に対する経済的支援方策
 - (2)就職支援の充実
 - (3)障害のある学生への支援について
 
- 7.大学入学者選抜の改善等
 - (1)大学入学者選抜の改善
 - (2)高等学校卒業程度認定試験の実施
 
連載 学生支援の現場から
- 
会津大学
活気溢れる★修学支援室 - 根本 雅昭
 
- 機構だより
 - ・おしらせ
 
- 価格改定及び発行者変更について
 - 日本学生支援機構
 
備考
【注1】
本文記事(PDFファイル)は著作者個人と連絡をとり、公開の許諾をいただいた記事を掲載しています。
【注2】
PDFファイル本文中に掲載されている(1)制度や事例(2)団体名(3)役職等の内容は、掲載当時のものであり、現在はそれらの内容が実在していない、あるいは変更されている可能性があります。
【注3】
添付されているPDFファイルを、印刷する場合は、プリンタの設定条件を(1)原稿サイズをA4サイズにする、(2)原稿方向をヨコに設定してから印刷することを推奨いたします。ただし、パソコンの機種や動作環境により、出力状況が異なりますので、あらかじめご了承ください。
							
							