第41回入居者による研究発表会

1.目的

東京国際交流館に居住する世界各国・地域からの優秀な外国人留学生等が、大学や研究機関等で研究している研究内容を紹介することにより、入居者間のみならず、参加者同士の知的ネットワークの形成と研究交流を促進する目的として実施する。

2.実施日時

平成25年11月16日(土曜日)
14時00分~16時30分(開場13時30分)

3.実施会場

東京国際交流館プラザ平成3階 メディアホール
(東京都江東区青海2-2-1 国際研究交流大学村内)
(交通)
ゆりかもめ「船の科学館」東口より 徒歩約3分
りんかい線「東京テレポート」B出口より 徒歩約15分

4.プログラム

「What is MY STUDY?」
(1) 開会(14時00分)
(2) 東京国際交流館入居者によるプレゼンテーション(14時05分-15時05分)
1. チャオチャイシット ウィラウィット (タイ、東京大学)
テーマ: Towards Safe and Secure Society in a Smart City
2. ベフフマ パトリック (コンゴ、明治大学)
テーマ: Occupational Safety and Health Policy in the Democratic Republic of the Congo: Case Study of Health-Care Workers facing the Infection with HIV/AIDS at Workplace
3. キム ヨンジン (韓国、東京大学)
テーマ: Smart Polymers; A Great Challenge In Global Health
(3) 質疑応答(15時05分-15時25分)
(4) 講評及び閉会挨拶(15時25分-15時30分)
(5) 懇親会(15時35分-16時30分)

5.参加対象

東京国際交流館入居者及び入居者OB・OG

6.参加費

無料(事前申し込み有)

7.参加者数

19名

  • 公益財団法人 中島記念国際交流財団助成事業
バックナンバー