|
東京国際交流館に入居する世界各国・地域からの優秀な外国人留学生等が、大学や研究機関等で研究している研究内容を紹介することにより、入居者間のみならず、参加者同士の知的ネットワークの形成と研究交流を促進する目的として実施した。
1.実施日時
平成27年1月24日(土曜日)
11時00分~13時00分(開場10時30分)
2.実施会場
東京国際交流館プラザ平成3階 メディアホール
(東京都江東区青海2-2-1 国際研究交流大学村内)
(交通)
ゆりかもめ「船の科学館」東口より 徒歩約3分
りんかい線「東京テレポート」B出口より 徒歩約15分
3.プログラム
「What is MY STUDY?」
- 1.開会(11時00分)
-
2.東京国際交流館入居者によるプレゼンテーション(11時05分-11時50分)
(1)ライコヴィッチ ミルテン( カナダ、 東京外国語大学)
テーマ: Political Development in the Balkan Region
(2) オウ サンサン( 中国、 日本経済大学)
テーマ: 起業に向かう動機および必要とされる知識と能力に関する研究
(3) ジェシー ホーガン( オーストラリア、東京藝術大学)
テーマ: T Contemporary Art in JAPAN - 'Survival Aesthetics in Post Contemporary Art' - 3.質疑応答(11時50分-12時00分)
- 4.講評及び閉会挨拶(12時00分-12時05分)
- 5.懇親会(12時10分-12時50分)
4.参加対象
東京国際交流館入居者及び入居者OB・OG等
5.参加費
無料(事前申し込み有)
6.参加者数
71名
- ※公益財団法人 中島記念国際交流財団助成事業
- バックナンバー
-
- 第77回東京国際交流館交流研究発表会
- 第76回東京国際交流館交流研究発表会
- 第75回東京国際交流館交流研究発表会(オンライン)
- 第74回東京国際交流館交流研究発表会(オンライン)
- 第73回東京国際交流館交流研究発表会(オンライン)
- 第72回東京国際交流館交流研究発表会(オンライン)
- 第71回東京国際交流館及び第17回兵庫国際交流会館交流研究発表会(国際理解ワークショップ)
- 第70回東京国際交流館交流研究発表会(オンライン)
- 第69回東京国際交流館交流研究発表会(オンライン)
- 第68回東京国際交流館交流研究発表会(オンライン)
- 第67回東京国際交流館交流研究発表会(オンライン)
- 第66回東京国際交流館交流研究発表会
- 第65回東京国際交流館交流研究発表会
- 第64回東京国際交流館交流研究発表会
- 第63回東京国際交流館交流研究発表会
- 第62回東京国際交流館交流研究発表会
- 第61回交流研究発表会
- 第60回交流研究発表会
- 第59回交流研究発表会
- 第58回交流研究発表会
- 第57回交流研究発表会
- 第56回交流研究発表会
- 第55回交流研究発表会
- 第54回交流研究発表会
- 第53回交流研究発表会
- 第52回交流研究発表会
- 第51回交流研究発表会
- 第50回交流研究発表会
- 第48回交流研究発表会
- 第47回交流研究発表会
- 第46回交流研究発表会
- 第45回入居者による研究発表会
- 第44回入居者による研究発表会
- 第43回入居者による研究発表会
- 第42回入居者による研究発表会
- 第41回入居者による研究発表会
- 第40回入居者による研究発表会
- 第39回入居者による研究発表会
- 第38回入居者による研究発表会