新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、就職の内定取消しを受けたこと又は就職先が決まらないなど、在学学校長から卒業予定期を超えての令和4年度の在学期間延長及び奨学金貸与の必要性を認められた方については、令和4年度の在学採用にて第二種奨学金の貸与を申し込むことができます。
対象者
対象
令和3年度に国内の大学、大学院、短期大学、高等専門学校、専修学校専門課程の最高学年であって、現在卒業予定期を超えて在学している方が対象です。
要件
- (1)新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、就職の内定取消を受けたこと又は就職先が決まらないこと等で、やむを得ず標準修業年限を超えて在学していること
- (2)卒業予定期を超えての在学期間延長及び奨学金貸与の必要性を在学学校長が認めていること
申請方法
在学採用にて第二種奨学金の貸与を申し込んでください。
貸与期間
貸与始期:令和4年10月~令和5年3月より希望月を選択
貸与終期:在学期間延長後の卒業予定期
※貸与期間は最大1年間です。
申込先
在学している学校の奨学金窓口に申し出てください。