給付奨学金(返済不要)

高等教育の修学支援新制度(授業料等減免と給付奨学金)

経済的理由で大学・専門学校への進学をあきらめないよう、2020年4月から高等教育の修学支援新制度がスタートしました。
「高等教育の修学支援新制度」は返還を要しない給付型奨学金と授業料・入学金の免除または減額により、大学・短期大学、高等専門学校、専門学校を無償化する制度です。
世帯収入の基準を満たしていれば、成績だけで判断せず、しっかりとした「学ぶ意欲」があれば支援を受けることができます。
授業料・入学金の免除・減額は確認大学等(※)が、給付型奨学金の支給は日本学生支援機構が行います。
授業料・入学金の免除・減額については、各大学等に確認してください。

2025年度に申込を希望する方は以下のリーフレットをご確認ください。

高等教育の修学支援新制度のリーフレット表紙(高校生のみなさんへ)

高等教育の修学支援新制度のリーフレット表紙(学生のみなさんへ)

2025年度(令和7年度)より修学支援新制度が拡充され、多子世帯を対象に、所得制限なく授業料等減免支援が行われます。

高等教育の修学支援新制度(授業料・入学金の免除・減額+給付奨学金の支給)については、文部科学省のホームページも参照ください。

  • 給付奨学金は、国又は自治体の確認を受けた大学等(「確認大学等」という。)が対象となります。確認大学等は、文部科学省のホームページよりご確認ください。

進学資金シミュレーターであなたが収入の基準に該当するかどうか、おおよその確認ができますので、ご活用ください(試算によるものであるため、実際に申し込んだ場合の結果とは必ずしも一致しません)。

進学資金シミュレーター

Q&A

生計維持者に関するよくあるご質問については、こちらも参照してください。

貸与・給付奨学金に関するお問い合わせ

給付奨学金(返済不要)