在籍報告

●在籍報告について

給付奨学金の受給にあたり、給付奨学生は、大学等に在籍していること及び家族情報等を、定期的にスカラネット・パーソナルから報告(入力)する必要があります。

給付奨学生の手続きは、自主的にスケジュールを確認し報告しましょう。

学校による周知の有無等にかかわらず、決められた手続きを決められた期間内に行わない場合には給付奨学金は支給されません。自らスケジュールを確認し手続きをしてください。

定められた期限までに在籍報告のない場合は、給付奨学金の振込がとまります。
追って在籍報告することで支給が再開されますが、支給が止まっていた期間(月数)は、支給予定だった総期間(月数)から減じられる場合があります。
なお、在籍報告期間内に報告がなく支給予定だった総月数から減じられた場合は支給することができません。

  • 転学奨学金継続手続中の方は、転学及び編入学前の学校の表示であっても入力を進めてください。
  • 報告(入力)内容の訂正は、報告期間内であれば訂正が可能なため、早めに入力し誤入力がないことを確認してください。報告期間を過ぎての誤入力は、遡っての訂正が原則できません。
    万が一報告期間を過ぎてから誤入力に気づいた場合は在籍学校の奨学金窓口にお問い合わせください。

●報告方法(共通)

スカラネット・パーソナルから報告します。事前に必ず登録してください。

  • 振込口座の変更や改氏名を前月に行った方が奨学金振込日よりも前に登録する場合は、変更前の情報で登録してください。奨学金振込日以降に登録する場合は、変更後の情報で登録してください。
  • スカラネット・パーソナルの詳細はこちらを参照してください。

●給付奨学金(新制度)について

1.対象者

支給が終了していない全ての給付奨学生

  • 休学中や支援対象外など、給付奨学金の支給が停止されている方や支給月額が0円の方も含む全員が対象です。

2.報告時期・提出(入力)期間

4月・10月に実施します。
令和6(2024)年度在籍報告提出(入力)期間のスケジュールは下記の通りです。
提出(入力)可能時間:8時00分~25時00分(土日祝日も提出(入力)できます。)

  • 決められた期間内に提出(入力)しなかった場合、給付奨学金の振り込みが止まります。
令和6(2024)年度在籍報告 スカラネット・パーソナル提出(入力)可能期間
報告月 提出(入力)可能期間
2024年4月報告 2024年4月15日(月曜日)~24日(水曜日)
2024年10月報告 2024年10月4日(金曜日)~23日(水曜日)

上記の期間に未提出の場合

下記の期間で提出(入力)は可能ですが、未提出のため振り込みが止まっていた期間(月数)は支給予定だった総月数から減じられる場合があります。
提出(入力)可能時間:8時00分~25時00分(土日祝日も提出(入力)できます。)

令和6(2024)年度在籍報告 スカラネット・パーソナル提出(入力)可能期間(予備期間)
報告月 提出(入力)可能期間
2024年5月 2024年5月7日(火曜日)~26日(日曜日)
2024年6月 2024年6月6日(木曜日)~25日(火曜日)
2024年7月 2024年7月5日(金曜日)~24日(水曜日)​​​​​​
2024年8月 2024年8月5日(月曜日)~25日(日曜日)
2024年9月 2024年9月4日(水曜日)~24日(火曜日)
2024年11月 2024年11月5日(火曜日)~24日(日曜日)
2024年12月 2024年12月4日(水曜日)~18日(水曜日)
2025年1月 2025年1月6日(月曜日)~22日(水曜日)
2025年2月 2025年2月3日(月曜日)~19日(水曜日)
2025年3月 2025年3月3日(月曜日)~23日(日曜日)

3.報告内容

在籍状況、家族情報、住所情報、通学形態等

  • 具体的な報告内容は下記リーフレットをご参照ください。
    不明点は在籍学校の奨学金窓口にお問い合わせください。

令和6年(2024)年4月報告

  • 上記ファイルは、提出(入力)期間のスケジュールが空欄となっています。
    在籍学校における提出(入力)期限は在籍学校の奨学金窓口にお問い合わせください。

4.入力時の注意事項

在籍報告の提出(入力)にあたって特に注意が必要な点は下記のとおりです。予めご確認の上提出(入力)してください。

  • 報告(入力)内容の訂正は、報告期間内であれば訂正が可能なため、早めに入力し誤入力がないことを確認してください。報告期間を過ぎての誤入力は、遡っての訂正は原則できません。
    万が一報告期間を過ぎてから誤入力に気づいた場合は在籍学校の奨学金窓口にお問い合わせください。
  • 在籍報告の提出(入力)は、スカラネット・パーソナルへの登録が必要です。「●報告方法(共通)」も併せてご確認ください。

D-在籍状況の確認(リーフレット(入力準備用紙)2ページ目)

給付奨学金振込中の方が「在籍しています(休学しています)」「在籍していません」を選択した場合、翌月から振込保留となります。別途、休学や退学に係る手続きが必要ですので在籍学校の奨学金窓口にお問い合わせください。

  • 転学奨学金継続手続中の場合、スカラネット・パーソナルの提出(入力)画面では、在籍状況を確認する学校として転学及び編入学前の学校の情報が表示されますが、「在籍しています」を選択して入力を進めてください。また、4月在籍報告の際には「K-あなたの通学状況」入力画面で転学及び編入学後のキャンパス住所を入力してください。
  • 高等教育の修学支援制度における「授業料減免」を希望する場合、在籍報告の提出(入力)とは別に、手続きが必要となります。詳しくは在籍学校にお問い合わせください。

E-あなたの国籍情報(リーフレット(入力準備用紙)2ページ目)

  • 国籍の変更、在留資格の変更、在留期間の更新(延長)の場合は変更又は更新した証明書類(在留カードのコピー等)の提出が必要です。在留資格の変更や更新したことの分かる証明書類が提出されるまで奨学金は振込保留になります。

F-他の給付金受給状況(リーフレット(入力準備用紙)2ページ目)

リーフレット(入力準備用紙)2ページ目に記載されている給付金について、給付奨学生本人の受給状況を確認します。本機構の給付奨学金の受給状況の確認ではありません。

  • リーフレット(入力準備用紙)2ページ目に記載されている給付金以外で、他団体等から本機構の給付奨学金と併給不可の支援を受けている場合は、在籍学校の奨学金窓口にお問い合わせください。
    なお、誤って当該給付金を受給していると報告した場合も翌月から振込保留となりますので、誤りのないようにご注意ください。

H-家族情報(リーフレット(入力準備用紙)3ページ目)

生計維持者の定義は下記リンク先をご確認ください。
登録済み生計維持者の人物に変更がない場合、現住所・姓・生年月日は在籍報告の提出(入力)で変更可能です。「人物の変更はありません」を選択して提出(入力)を進めてください。
名の漢字や続柄等、上記以外の項目で訂正の必要がある場合は在籍学校の奨学金窓口にお問い合わせください。

  • 生計維持者情報がいずれか一方のみに登録されている状態から独立生計者となる場合は、下記のいずれかの方法で変更できます。
  • 登録済みの生計維持者の「人物の変更があります(再婚等による人物の追加・変更)」を選択し、あなた自身の情報を入力
  • 登録済みの生計維持者を削除し、もう一方の生計維持者欄で「人物の変更があります(再婚等による人物の追加・変更)」を選択し、あなた自身の情報を入力

「扶養する「子ども」の人数の合計」には以下1.及び2.の両方の条件を満たす親族の人数の合計を入力してください。

以下のリンク先もご参照ください。

I-資産情報(リーフレット(入力準備用紙)4ページ目)

4月の在籍報告で入力された「資産額」が「当年度の支援区分見直し」に反映されます。
資産基準や資産の定義は、下記リンク先をご確認ください。

J-通学形態の確認(リーフレット(入力準備用紙)4~5ページ目)

在籍報告では自宅外通学から自宅通学への変更を届け出ることができます。
通学形態に変更がなく、住所のみ変更した場合は「G-あなたの住所情報」入力画面で現住所を変更のうえ、「通学形態は変更ありません」を選択してください。
通学形態の詳細は下記リンク先をご確認ください。

●給付奨学金(旧制度)について

1.対象者

在籍学校にご確認ください。

2.報告時期・報告期間

7月及び10月に実施します。詳細なスケジュールは在籍学校にご確認ください。

  • 決められた期間内に提出(入力)しない場合は、給付奨学生の資格を失います。

3.報告内容

在籍状況、住所情報、通学形態等

  • 具体的な報告内容は下記リーフレットをご参照ください。不明点は在籍する学校の奨学金窓口にお問い合わせください。
  • 転学及び編入学手続き中の場合、スカラネット・パーソナルの提出(入力)画面では、在籍状況を確認する学校として転学及び編入学前の学校の情報が表示されますが、そのまま提出(入力)を進めてください。

令和5(2023)年10月報告