全国キャリア教育・就職ガイダンスにおいて、障害学生支援課では、第二部「多様な学生に対応したキャリア教育・就職支援情報の提供」のプログラムの一つとして「障害のある学生のキャリア・就職支援についてのセッション」を行ないました。
「障害のある学生のキャリア教育・就職支援についてのセッション」
・日時:令和元年6月11日(火曜日)15時10分から16時30分
・会場:東京ビッグサイト7階国際会議場
本セッションでは、筑波大学の青木真純氏、関西学院大学の西川若菜氏、社会福祉法人すいせいの塚田吉登氏に登壇いただき、障害のある学生の就労についての概況と課題等に関する情報提供に続き、大学と社会福祉法人との連携の好事例をご紹介いただきました。また、プログラムの最後にはパネルディスカッションを行ないました。
|
- 筑波大学
- 障害のある学生の就労に関する現状と課題
- 関西学院大学
- 修学から就労へのスムーズな移行支援
- 社会福祉法人すいせい
- 障害のある学生のキャリア教育・就職支援
※この開催報告に掲載されている資料の無断転載を禁止します。著作権は講演者または各資料の作成者に帰属します。
「全国・キャリア教育就職ガイダンス」について、イベント全体の詳細は、以下のページをご確認ください。