障害者差別解消法の改正に伴い、私立学校等の事業者にかかる合理的配慮の提供について、努力義務から法的義務にされたこと等を契機として、専門学校に情報提供を図ることにより、一層の障害生徒支援の推進に資することを目的とします。
配信内容
配信は終了いたしました。
映像内の資料の一部を掲載しております。
掲載資料は著作権により保護されています。各掲載資料の著作権は資料作成者に帰属し、日本学生支援機構は資料作成者の利用許諾に基づき掲載しております。著作者に無断で掲載資料の転載、二次利用を行なうことは禁じられています。また、参考文献、引用部分については出典元に著作権が帰属します。
主催者開会挨拶
吉田 真 (独立行政法人日本学生支援機構 理事)
趣旨説明
井上 示恩 (独立行政法人日本学生支援機構 学生生活部長)
専門学校の現状等について
船木 茂人 氏(文部科学省 総合教育政策局 生涯学習推進課 専修学校教育振興室 専門官)
障害者差別解消法の改正について
伴 睦久 氏(内閣府 政策統括官(政策調整担当)付参事官(障害者施策担当)付上席政策調査員)
専門学校からの事例紹介
東口 千津子 氏(学校法人山口学園 学生相談室 本部 アドバイザー)
西﨑 隆志 氏 (学校法人山口学園 学生相談室 本部 カウンセラー)
障害者の生涯を通じた多様な学習活動の充実について
宮本 二郎 氏(文部科学省 総合教育政策局 男女共同参画共生社会学習・安全課 障害者学習支援推進室 室長補佐)
- お問い合わせ
-
- 独立行政法人日本学生支援機構 学生生活部 障害学生支援課
-
- 住所 東京都江東区青海2-2-1
- 電話 03-5520-6173
- FAX 03-5520-6051
- E-mail tokubetsushien【@】jasso.go.jp
- メールを送る際は@の前後の【】を取ってご利用ください。
-
-
-
-