障害学生支援実務者育成研修会
本研修会は、講義・演習形式のカリキュラムにより、障害学生支援の実務者を育成することを目的として、基本的な知識の修得や対応の向上等を図ることを目的とした基礎プログラムと、障害学生支援を担当する教職員個々の専門的知識の向上や実践面の向上を図ることを目的とした応用プログラムに分けて実施します。
障害者差別解消法に関する理解・啓発セミナー
障害者差別解消法の改正に伴い、私立学校を含むすべての大学等において障害学生に対する合理的配慮の提供が義務化されたことを踏まえ、高等教育機関(大学、短期大学、高等専門学校、専修学校専門課程)の教職員を対象に、障害者差別解消法に関する基本的事項の理解・啓発を中心としたプログラムのセミナーを開催しています。
令和5(2023)年度より、既存の「障害学生支援理解啓発セミナー」及び「専修学校専門課程(専門学校)における障害のある学生・生徒への支援にかかる理解・啓発セミナー」を統合しました。
障害学生支援に関する専門テーマ別セミナー
障害学生支援における専門的なテーマに焦点を当て、関係機関等と協力して情報提供を行い、修学支援体制の充実・強化を図ることを目的としたセミナーを開催しています。
(統合)障害学生支援理解・啓発セミナー
障害者差別解消法に関する理解・啓発セミナーに統合しました。過去の情報は、下記よりご確認いただけます。
(統合)専修学校専門課程(専門学校)における障害のある学生・生徒への支援にかかる理解・啓発セミナー
障害者差別解消法に関する理解・啓発セミナーに統合しました。過去の情報は、下記よりご確認いただけます。