|
- 1.大学等は、外国人留学生の入学選考に日本留学試験を利用することを決定する。
- 2.大学等は、日本留学試験の利用科目、基礎学力科目の出題言語、日本留学試験の利用回を決定する。
- 3.大学等は、外国人留学生の募集要項を公表する。
- 4.日本留学希望者は、各大学等の募集要項等で受験大学等を決定する。
- 5.日本留学希望者は、6月と11月の日曜日に行われる日本留学試験を、受験を希望する大学等が指定する科目、基礎学力科目の出題言語を選択して受験する。
- 6.JASSOは、日本留学試験の受験者に成績を発表する。
- 7.日本留学希望者は、受験する大学に出願する。その際、日本留学試験の受験票などで日本留学試験の受験番号を提示する。
- 8.大学等は、JASSOに出願者の日本留学試験の成績を照会する。
- 9.JASSOは、大学等からの照会のあった日本留学試験の受験者の成績を提供する。
- 10.大学等は、JASSOから提供を受けた日本留学試験の成績、その他で出願者の入学選考を行う。
- 11.大学等は、出願者に合否の通知を行う。