本セミナーは、大学等でインターンシップ等のキャリア教育に携わる教職員及びインターンシップに関心のある教職員に対し、専門家によるレクチャーやグループワークを通じて参加者の知見を広めると共に、専門人材として必要になる実践的なスキルの向上を図ることを目的に、基礎編として実施します。
令和4年度の本セミナーについて、以下の通りご案内いたします。
事前プログラム(申込不要)
- 令和4年9月9日(金曜日)から令和5年3月31日(金曜日)まで配信
・事前プログラムはYouTubeにて動画を配信します。全国の大学等の役員及び部局の長をはじめとする皆様にもご視聴いただければと思います。
- 事前レクチャー「インターンシップのこれまでとこれから」(YouTubeにリンクします)
- 講師:京都産業大学 准教授 松高 政 氏
- 参考動画「産学協働による学生のキャリア形成支援活動(4類型)の解説」(約15分)(経団連/keidanren(YouTubeにリンクします))
- 説明者:「採用と大学教育の未来に関する産学協議会」事務局
当日プログラム(受付終了)
- 令和4年9月30日(金曜日)13時00分~16時30分
- ・主催:独立行政法人日本学生支援機構
- ・定員:100名
参加対象者
- (1)大学等(大学・短期大学・高等専門学校)でインターンシップ等のキャリア教育を担当する教職員
- (2)大学等(大学・短期大学・高等専門学校)でインターンシップに関心のある教職員
- ※上記のうち、インターンシップ業務の経験年数が概ね1年未満の教職員の方で、過去に本セミナーを受講していない方を主な対象とします。経験年数及び過去の受講回数によっては、受講をご遠慮いただく場合がありますのでご了承ください。
申込受付(終了)
- 定員に達したため受付を終了しました。
参加者の決定
申込受付期間終了後に送付する「参加決定通知」をもって参加決定といたします。
参加決定通知は、8月17日に、申込時に入力いただいたメールアドレスに通知いたしました。