令和5年度「キャリア教育・就職支援ワークショップ」(オンライン開催)

全国の大学、短期大学、高等専門学校の管理者及びキャリア教育・就職支援に携わる教職員に対し、キャリア教育から就職まで一貫した支援をより充実させるため、産業界からの参加を得て、テーマ別に事例紹介やグループワーク等を行います。教育界と産業界が双方の要望や課題等について認識を共有することで、より実践的な産学連携教育の推進を図ることを目的とします。
産業界からの参加者と大学等からの参加者との意見交換等を行い、キャリア教育・就職支援のための産学官連携教育の推進に向けて、具体的なアイディアや気付きを持ち帰ることを目指します。

開催通知

概要

参加対象者

プログラム詳細

テーマA:10時00分~12時00分
「高大接続を意識した低年次のキャリア教育を考える~高校等での実践事例から~」

テーマB:13時20分~15時40分
「産学で考える~初任配属等限定採用から、リスキリング・リカレント教育まで~」

ラップアップミーティング:15時45分~16時30分
「大学等が取り組むキャリア支援の新世界~多様化する学生と企業のニーズに応えるために~」

申込受付期間

参加者の決定

受付期間終了後に送付する「参加決定通知」をもって参加決定といたします。
参加決定通知は、申込時に入力いただく電子メール宛に通知いたします。