令和元年度 インターンシップ推進フォーラム

大学を変える、未来を拓くインターンシップ

新卒採用が大きく変わろうとしています。今後、多様な採用が求められるなか、インターンシップの位置づけは、ますます重要になってきます。採用ではなく、教育としてインターンシップを実施するために、プログラムの構築・運営、大学・企業間の調整を担う専門人材と全学的に推進する学長のリーダーシップ、その両輪が不可欠です。そこで、本フォーラムでは、インターンシップを全学的に推進し、大学教育を変えていこうとする先駆的な大学の学長、現場で教育的効果を最大限に生み出すために悪戦苦闘する専門人材に、それぞれの立場からお話を伺います。皆さまのご参加をお待ちしております。

日時・会場

プログラム(予定)

■開会挨拶
井上 示恩(独立行政法人 日本学生支援機構 学生生活部長)
■行政説明
「大学改革としてのインターンシップ推進に向けて―専門人材の育成・配置―」
(文部科学省 高等教育局専門教育課)
■鼎談 学長が語るインターンシップ
・「インターンシップ、やらない理由はなんですか?
2021年度までに全学生のインターンシップの卒業要件化を目指し全学的に推進」
駒田 美弘(三重大学 学長)
・「教育をあまり語らない、教育改革インターンシップ
―2018年度「文部科学省インターンシップ表彰」優秀賞を受賞―」
宮下 次衛(湘北短期大学 理事長)
・進行:松高 政(CIAC代表理事 京都産業大学経営学部准教授)
■座談 専門人材が語るインターンシップ
「専門人材がインターンシップの教育的効果を高めるのはなぜか?―役割と実践、そして課題―」
田中 久美子(島根大学 キャリアセンター就職支援部門長(講師))
小原 寿美(広島文教大学 グルーバルコミュニケーション学科)
金子 美和(埼玉女子短期大学 キャリアサポートセンター係長)
小島 裕子(湘北短期大学 インターンシップセンター オフィスコーディネーター)
・進行:松坂 暢浩(山形大学 学士課程基盤教育機構キャリアサポートセンター准教授)
■専門人材の育成プログラム
専門人材の育成プログラム 今後の方針と内容
・JASSOプログラム「インターンシップ専門人材セミナー~基礎編~」
・CIACプログラム「インターンシップの推進に係る専門人材研修会【実践編】【発展編】」
■閉会挨拶
松高 政(一般社団法人  産学協働人材育成コンソーシアム 代表理事)

参加申込

(1)申込方法
下の申込フォームへ必要事項をご入力のうえ、お申し込みください。(受付期間内のみリンクが表示されます。)

<受付は終了しました。>

(2)申込期間
申込期間は、令和元年6月17日(月曜日)から受付を開始し、定員になり次第受付を終了いたします。

費用

参加費は、無料です。