令和3年度 キャリア教育・就職支援ワークショップ 開催報告

キャリア教育・就職支援ワークショップは、全国の大学等の管理者及びキャリア教育・就職支援に携わる教職員に対し、キャリア教育から就職まで一貫した支援をより充実させるために、毎年開催しています。
本年度はテーマ別に事例紹介やグループワーク等を行い、教育界と産業界が双方の要望や課題等について認識を共有することで、より実践的な産学連携教育の推進を図ることを目的として実施しました。

令和3年度ワークショップ講師陣

◆ 開催日時
テーマA「産学官連携によるアントレプレナーシップ醸成教育プログラム」
令和3年12月6日(月曜日)13時00分~15時00分

テーマB「オンラインを活用した就職・採用活動とキャリア形成支援」
令和3年12月7日(火曜日)14時30分~16時30分

テーマC「低学年次からのキャリア教育」
令和3年12月9日(木曜日)14時30分~16時30分

◆ 主催 独立行政法人 日本学生支援機構
◆ 後援 公益社団法人 関西経済連合会

◆ 参加対象者
(1)大学、短期大学、高等専門学校の管理者(学長、副学長、理事等)、課長相当職以上の幹部職員。
(2)大学、短期大学、高等専門学校でキャリア教育・就職支援業務等を担当する教職員。
(3)企業等の代表・役員、人事担当者(採用・人材育成・インターンシップ受入等を担当する方)

◆ 参加者数 ※各回定員 50名
合計 145名(学校関係者 112名、企業等関係者 33名)
内訳
テーマA 44名(学校関係者 33名、企業等関係者 11名)
テーマB 49名(学校関係者 39名、企業等関係者 10名)
テーマC 52名(学校関係者 40名、企業等関係者 12名)

1.開催内容

本ワークショップでは、まずオリエンテーション動画にて、開催趣旨等を説明し、その後テーマ別事前課題動画にて事前レクチャーを行いました。参加者は、あらかじめ動画を視聴し、感想等の事前課題を提出した上で当日のグループワークに臨みました。ワークショップの詳しい実施内容については、下記レポートをご覧ください。

ワークショップ終了後のアンケートでは、学校関係者、企業関係者から下記の声が寄せられました。

【学校関係者】
・企業の採用や雇用のあり方が大きく見直されつつある大きな変革期、また過渡期であるからこそ、日本のアントレプレナーシップや学生支援のあるべき姿を問い直す意義があるという背景や、本ワークショップの狙いを先生方からご教示いただき、大変共感した。
・学校関係者だけでなく企業の人事の方とも意見交換ができたことが新鮮であり、勉強になった。
・他大学や企業の方から生の声を聴くことができ、とても充実した時間を過ごすことができた。特に他大学が抱えている問題点が、本学でもどのように当てはまるか、また企業の採用活動を通して感じられる、学生の強み弱みなども含め、意見交換をできた点がとても参考になった。

【企業等関係者】
・アントレプレナーシップのある社員・学生は企業としても欲しい人材であり、育成し続ける必要があると考えていたところ、今回のワークショップにより、実践されている企業・大学があることを知ることができたこと、また、その具体的な手法についても触れることができたことは大変大きな刺激となった。
・オンラインにおける利点・欠点につき、自らが感じていたものと同じ感覚を他の方も持たれていることに気づけた。また、解決の糸口となる実践内容を共有頂けたことがとても参考になった。
・複数の大学や高専などの教育機関から、今日の学生を取り巻く環境や、学生自身の様子について情報を得る事ができた。

2.プログラム

1.事前動画(YouTubeオンデマンド配信)
(1)オリエンテーション動画(趣旨説明及びテーマ別概要紹介)

【プレゼンテーター】
大津 晶 氏(小樽商科大学商学部社会情報学科 教授/学長特別補佐(アクティブラーニング開発・DX担当))

(2)事前課題動画
テーマA「産学官連携によるアントレプレナーシップ醸成教育プログラム」
【講師】鍛島 宗範 氏(関西大学梅田キャンパス スタートアップ支援コーディネーター)

テーマB「オンラインを活用した就職・採用活動とキャリア形成支援」
【講師】太刀川 明 氏(富士通株式会社 EmployeeSuccess本部 Engagement & Growth統括部 人材採用センター)

テーマC「低学年次からのキャリア教育」
【講師】立石 慎治 氏(筑波大学教学マネジメント室 助教)

2.当日(Zoomミーティング)

(1)主催者挨拶 日本学生支援機構 学生生活部長 井上 示恩

(2)登壇者による質疑応答/パネルディスカッション
テーマA「産学官連携によるアントレプレナーシップ醸成教育プログラム」
【ファシリテーター】大津 晶 氏(小樽商科大学商学部 教授・学長特別補佐)
【講師】鍛島 宗範 氏(関西大学梅田キャンパス スタートアップ支援コーディネーター)
【ゲストコメンテーター】
及部 一堯 氏(NTT西日本イノベーション戦略室 シニアマネージャー/株式会社パラレルパートナーズ 代表取締役)

テーマB「オンラインを活用した就職・採用活動とキャリア形成支援」
【ファシリテーター】住田 曉弘 氏(東京都市大学学生支援部 部長)
【講師】太刀川 明 氏(富士通株式会社 EmployeeSuccess本部 Engagement & Growth統括部 人材採用センター)
【ゲストコメンテーター】増本 全 氏(株式会社リクルート 就職みらい研究所 所長)

テーマC「低学年次からのキャリア教育」
【ファシリテーター】聞間 理 氏(九州産業大学商学部長 教授)
【講師】立石 慎治 氏(筑波大学教学マネジメント室 助教)

(3)グループワーク

(4)全体会・参加者によるアウトプット