特集
【総括論考】
広島大学名誉教授 二宮 皓
NINOMIYA Akira
(Emeritus Professor, Hiroshima University)
【論考】
横浜国立大学国際戦略推進機構教授・国際戦略コーディネーター 鈴木 雅久
SUZUKI Masahisa
(Professor and International Coordinator, International Strategy Organization, Yokohama National University)
【論考】
インターカルト日本語学校代表 加藤 早苗
KATO Sanae
(President, Intercultural Institute of Japan)
【事例紹介】
大学コンソーシアム大阪SD研修準備委員 塩川 雅美
SHIOKAWA Masami, Ph. D.
(Committee member of Staff Development Training, the Consortium of Universities in Osaka)
【事例紹介】
金沢工業高等専門学校副校長・金沢工業大学国際交流センター所長 向井 守
MUKAI Mamoru
(Vice President, Kanazawa Technical College/ Director, Center for International Programs, Kanazawa Institute of Technology)
海外の教育事情
在日本南アフリカ共和国大使館科学技術部 田中 大輔
TANAKA Daisuke
(Science and Technology Office, Embassy of the Republic of South Africa in Tokyo, Japan)
海外留学レポート
東京外国語大学国際社会学部4年 三浦 知佳
MIURA Chika
(Tokyo University of Foreign Studies)
- バックナンバー
-
- 特集 外国人留学生のための留学後の就職とフォローアップ (2018年3月号)
- 特集 日本人学生の海外留学促進 (2018年2月号)
- 特集 グローバル人材育成のこれから (2018年1月号)
- 特集 受け入れ促進のための外国人留学生支援 (2017年12月号)
- 特集 日本人学生のための留学支援 (2017年11月号)
- 特集 海外の大学との交流 (2017年10月号)
- 特集 外国人留学生の宿舎支援と活用 (2017年9月号)
- 特集 グローバル人材育成を支える(2017年8月号)
- 特集 多文化共生社会で生きる(2017年7月号)
- 特集 外国人留学生の獲得戦略(2017年6月号)
- 特集 海外留学することの意義(2017年5月号)
- 特集 グローバル化する高等教育(2017年4月号)