日本学生支援機構では、平成25年6月から7月に、平成25年度私費外国人留学生の入学選抜に日本留学試験を利用して渡日前入学許可を実施した大学(四年制大学72校、短期大学9校、大学院4校、 高等専門学校1校、専修学校6校)に対して、実施状況についての調査を実施しました。
1. 日本留学試験を利用した渡日前入学許可
外国人留学生の入学選抜に日本留学試験の成績を利用して、国外から直接出願を受け付け、入学選抜のために出願者に渡日させることなく入学を許可する制度のことをいいます。 従って、本調査では、日本留学試験を日本国内の会場で受験した者からの出願については除外してあります。
2. 調査実施校
四年制大学
- ※学科名等の詳細は、渡日前入学許可校一覧をご参照ください。
種 別 | 学校名 | 学部(学科)名 | |
---|---|---|---|
1 | 国立 | 室蘭工業大学 | 工学部 |
2 | 北見工業大学 | 工学部 | |
3 | 岩手大学 | 工学部 | |
4 | 東北大学 | 理,工,農学部 | |
5 | 秋田大学 | 工学資源学部 | |
6 | 山形大学 | 理,農学部 | |
7 | 筑波技術大学 | 産業技術学部 | |
8 | 宇都宮大学 | 農学部 | |
9 | お茶の水女子大学 | 理学部 | |
10 | 東京工業大学 | 全ての学部 | |
11 | 長岡技術科学大学 | 工学部 | |
12 | 岐阜大学 | 応用生物科学部 | |
13 | 静岡大学 | 工学部 | |
14 | 豊橋技術科学大学 | 工学部 | |
15 | 京都大学 | 工学部 | |
16 | 島根大学 | 法文,総合理工,生物資源科学部 | |
17 | 山口大学 | 経済,工学部 | |
18 | 愛媛大学 | 法文,理,工学部 | |
19 | 高知大学 | 人文学部 | |
20 | 琉球大学 | 工学部 | |
21 | 公立 | 福岡女子大学 | 国際文理学部 |
22 | 私立 | 苫小牧駒澤大学 | 国際文化学部 |
23 | 青森大学 | 経営,社会,ソフトウェア情報学部 | |
24 | 青森中央学院大学 | 経営法学部 | |
25 | 東北芸術工科大学 | 芸術,デザイン工学部 | |
26 | 宇都宮共和大学 | シティライフ学部 | |
27 | 共愛学園前橋国際大学 | 国際社会学部 | |
28 | 明海大学 | 経済,外国語,不動産,ホスピタリティ・ツーリズム学部 | |
29 | 城西国際大学 | 経営情報,メディア,国際人文,福祉総合,観光,環境社会学部 | |
30 | 麗澤大学 | 外国語学部 | |
31 | 亜細亜大学 | 経営,経済,法,国際関係学部 | |
32 | 慶應義塾大学 | 法,経済,商学部 | |
33 | 国士舘大学 | 21世紀アジア学部 | |
34 | 専修大学 | 経済,法,経営,ネットワーク情報学部 | |
35 | 中央大学 | 経済,商学部 | |
36 | 東海大学 | 観光,文,工学部 | |
37 | 東洋大学 | 国際地域学部 | |
38 | 日本大学 | 経済,理工学部 | |
39 | 明治大学 | 商,理工,経営,国際日本学部 | |
40 | 明治学院大学 | 国際学部 | |
41 | 立教大学 | 経済,経営,法,社会,観光,コミュニティ福祉,文,理,現代心理学部 | |
42 | 早稲田大学 | 政治経済,人間科学,スポーツ科,創造理工,先進理工学部 | |
43 | 新潟産業大学 | 経済学部 | |
44 | 長岡大学 | 経済経営学部 | |
45 | 北陸大学 | 未来創造学部 | |
46 | 帝京科学大学 | 生命環境学部 | |
47 | 山梨学院大学 | 法,現代ビジネス学部 | |
48 | 愛知大学 | 現代中国,国際コミュニケーション学部 | |
49 | 愛知学院大学 | 文,心身科,商,経営,経済,法,総合政策学部 | |
50 | 星城大学 | 経営学部 | |
51 | 東京福祉大学 | 教育、社会福祉学科 | |
52 | 人間環境大学 | 人間環境学部 | |
53 | 鈴鹿国際大学 | 国際人間科学部 | |
54 | 京都外国語大学 | 外国語学部 | |
55 | 京都ノートルダム女子大学 | 人間文化,生活福祉文化,心理学部 | |
56 | 同志社大学 | グローバル地域文化,グローバル・コミュニケーション,社会,商,神,心理,生命医科,スポーツ健康科,文,法,政策,文化情報,理工学部 | |
57 | 大阪観光大学 | 観光,国際交流学部 | |
58 | 大阪経済法科大学 | 経済学部 | |
59 | 大阪国際大学 | ビジネス,現代社会,国際コミュニケーション,人間科学部 | |
60 | 大阪産業大学 | 経営,デザイン工,工学部 | |
61 | 関西大学 | 法,政策創造,社会安全,システム理工,環境都市工,化学生命工学部 | |
62 | 近畿大学 | 理工,建築、文芸,総合社会,農,工,産業理工,生物理工学部 | |
63 | プール学院大学 | 国際文化学部 | |
64 | 関西学院大学 | 神,経済,総合政策,国際,理工,文学部 | |
65 | 神戸国際 | 経済学部 | |
66 | 広島経済大学 | 経済学部 | |
67 | 広島文化学園大学 | 社会情報学部 | |
68 | 松山大学 | 経営,経済,法学部 | |
69 | 活水女子大学 | 文,音楽,健康生活学部 | |
70 | 立命館アジア太平洋大学 | アジア太平洋, 国際経営学部 | |
71 | 沖縄大学 | 法経,人文学部 | |
72 | 沖縄国際大学 | 法,経済,産業情報,総合文化学部 |
短期大学
種 別 | 学校名 | 学部(学科)名 | |
---|---|---|---|
1 | 私立 | 亜細亜大学短期大学部 | 経営学科 |
2 | 日本大学短期大学部 | 建築,生活デザイン,ものづくり・サイエンス総合,生命・物質化学科 | |
3 | 山野美容芸術短期大学 | 美容総合学科 | |
4 | 愛知学院大学短期大学 | 歯科衛生学科 | |
5 | 滋賀短期大学 | 生活・幼児教育保育・ビジネスコミュニケーション学科 | |
6 | 白鳳女子短期大学 | 総合人間学科 | |
7 | 堺女子短期大学 | 美容生活文化学科 | |
8 | プール学院大学短期大学部 | 秘書科 | |
9 | 長崎短期大学 | 国際コミュニケーション,食物,保育学科 |
大学院
種 別 | 学校名 | 学科名 | |
---|---|---|---|
1 | 国立 | 広島大学 | 先端物質科学研究科 |
2 | 私立 | 青森中央学院大学 | 地域マネジメント研究科 |
3 | 慶應義塾大学 | 法学研究科 | |
4 | 広島経済大学 | 経済学研究科経営学専攻 博士前期課程・後期課程 |
高等専門学校
種 別 | 学校名 | 学科名 | |
---|---|---|---|
1 | 国立 | 国立舞鶴工業高等専門学校 | 専攻科(電気・制御システム工学専攻,建設・生産システム工学専攻) |
専修学校
種 別 | 学校名 | 学科名 | |
---|---|---|---|
1 | 私立 | HAL東京 | 【4年制】 ゲームデザイン,ゲーム開発,ゲーム制作,CG映像,CGデザイン, アニメ・イラスト, ミュージック,カーデザイン,先端ロボット,高度情報処理,WEB開発 【2年制】ゲーム,CG,ミュージック,電子制御,情報処理,WEB 【1年制】国家資格 |
2 | 東京モード学園 | ファッションデザイン(高度専門士コース),モード基礎,ファッションデザイン,ファッション技術,ファッションビジネス,スタイリスト,インテリア,グラフィック,メイク,ヘア・メイクアーティスト,美容 | |
3 | HAL名古屋 | 【4年制】ゲームデザイン,ゲーム開発,ゲーム制作,CG映像アニメーション,CGデザイン,ミュージック,カーデザイン,先端ロボット,高度情報処理,WEB開発 【2年制】ゲーム,CG,ミュージック,電子制御,情報処理,WEB 【1年制】国家資格 |
|
4 | 名古屋モード学園 | ファッションデザイン(高度専門士コース),モード基礎,ファッションデザイン,ファッション技術,ファッションビジネス,スタイリスト,インテリア,グラフィック,メイク,ヘア・メイクアーティスト,美容 | |
5 | HAL大阪 | 【4年制】ゲームデザイン,ゲーム開発,ゲーム制作,CG映像アニメーション,CGデザイン,ミュージック,カーデザイン,先端ロボット,高度情報処理,WEB開発 【2年制】ゲーム,CG,ミュージック,電子制御,情報処理,WEB 【1年制】国家資格 |
|
6 | 大阪モード学園 | ファッションデザイン(高度専門士コース),モード基礎,ファッションデザイン,ファッション技術,ファッションビジネス,スタイリスト,インテリア,グラフィック,メイク,ヘア・メイクアーティスト,美容 |
3. 調査結果
(1)大学数
実施大学数 | 出願者があった | 合格者があった | 入学者があった | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
四年制大学 | 国公立 | 21 | (20) | 12 |
(13)
|
9 | (12) | 8 | (9) |
私立 | 51 | (53) | 27 | (26) | 25 | (25) | 25 | (20) | |
四年制大学計 | 72 | (73) | 39 | (39) | 34 | (37) | 33 | (29) |
単位:校 ( )内数字は平成24年度入試の調査結果
(2)出願者(延べ)、合格者(延べ)及び入学者数
出願者数 | 合格者数 |
入学者数
|
|||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
四年制大学 | 国公立 | 58 | (67) | 37 | (32) | 27 | (22) |
私立 | 447 | (549) | 261 | (244) | 143 | (129) | |
四年制大学計 | 505 | (616) | 298 | (276) | 170 | (151) |
単位:校 ( )内数字は平成24年度入試の調査結果
- ※大学、短期大学以外の「渡日前入学許可制度」利用校(大学院、高等専門学校、専修学校計11校)からは出願者2人、合格者数2人、入学者1人の調査結果を得た。
- ※また、本調査の他に、平成24年度秋入学に係る入試実績について、出願者6人、合格者6人、入学者6人の調査結果を得た。
(3)出願者(延べ)、合格者(延べ)及び入学者の出身国・地域
国・地域名 | 出願者数 | 合格者数 | 入学者数 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
韓国 | 443 | (556) | 258 | (249) | 137 | (131) |
ベトナム | 29 | (25) | 26 | (14) | 22 | 13 |
マレーシア | 14 | (12) | 8 | (7) | 6 | (4) |
台湾 | 1 | (6) | 1 | (2) | 1 | (2) |
中国 | 13 | (4) | 4 | (0) | 3 | (0) |
インドネシア | 0 | (3) | 0 | (1) | 0 | (0) |
シンガポール | 1 | (3) | 0 | (0) | 0 | (0) |
フィリピン | 0 | (3) | 0 | (3) | 0 | (1) |
モンゴル | 2 | (2) | 0 | (1) | 0 | (1) |
スリランカ | 0 | (1) | 0 | (0) | 0 | (0) |
タイ | 0 | (1) | 0 | (0) | 0 | (0) |
香港 | 0 | (1) | 0 | (0) | 0 | (0) |
ミャンマー | 0 | (0) | 0 | (0) | 0 | (0) |
ロシア | 2 | (0) | 1 | (0) | 1 | (0) |
その他 | 0 | (1) | 0 | (1) | 0 | (1) |
合計
|
505 | (618) | 298 | (278) | 170 | (153) |
単位:校 ( )内数字は平成24年度入試の調査結果
4. 調査を終えて
今年度調査の結果、延べ505人(昨年度は618人)より出願があり、延べ298人(昨年度は278人)が合格し、170人(昨年度は153人)が実際の入学に至ったことが判った。
合格者298人に対して入学者が170人であったことから、例年どおり、複数の大学から入学許可を受けた者があったと推測できる。
出願者は減少したものの、入学者の割合は昨年度よりも増加した。
出願者の国・地域を見ると、例年どおり韓国が延べ443人と圧倒的に多く(ただし昨年度比減)、次いでベトナム29人、マレーシア14人、中国13人であった。
大学によっては3桁の出願者や2桁の入学者の実績報告もあった。わずかではあるが交換留学での選考等といった多様な利用の報告もあった。
なお、合格者の中に文部科学省外国人留学生学習奨励費予約者がいたと回答があったのは21大学であった。この21大学に合格した261人のうち117人、入学した143人のうち62人が、同奨励費の予約者であった。文部科学省外国人留学生学習奨励費給付予約制度が、渡日前入学許可においてインセンティブとして機能しているものと考えられる。
渡日前入学許可制度が浸透してきたことにより、国外の教育機関関係者及び日本留学希望者から、日本留学試験合格目安点の公表を望む声がますます高まっている。一部大学等においては目安点を公表するようになったが、さらに多くの大学等における目安点の公表が望まれる。また日本の大学において、英語により学位を取得する学部・コースの設置が普及してきたことから、その入試選考において、日本留学試験の「基礎学力」科目の英語による出題の活用、もしくは「日本語」科目に関しては、大学院での入試選考においても利用可能な内容であることから、大学院での利用の検討、交換留学等の選考など、幅広い利用が期待されている。
本機構では、日本留学試験を利用した渡日前入学許可実施大学等へのサービスとして、日本留学試験の国外試験会場において、試験実施当日に各校の募集要項及び大学案内等の配布協力を行っている。
また、文部科学省外国人留学生学習奨励費給付予約制度(大学推薦)の日本留学試験利用予約枠と併せ、引き続き大学等に対する広報強化に取り組んで行く所存である。
本機構では、渡日前入学許可実施大学等へのサービスとして、日本留学試験の国外試験会場において、各校の募集要項、大学案内等の配布協力を行っています。
渡日前入学許可についてのご質問、ご相談は、下記にお尋ねください。
- バックナンバー
-
- 令和6年度入試における日本留学試験利用渡日前入学許可実施状況について
- 令和5年度入試における日本留学試験利用渡日前入学許可実施状況について
- 令和4年度入試における日本留学試験利用渡日前入学許可実施状況について
- 令和3年度入試における日本留学試験利用渡日前入学許可実施状況について
- 令和2年度入試における日本留学試験利用渡日前入学許可実施状況について
- 平成31年度入試における日本留学試験利用渡日前入学許可実施状況について
- 平成30年度入試における日本留学試験利用渡日前入学許可実施状況について
- 平成29年度入試における日本留学試験利用渡日前入学許可実施状況について
- 平成28年度入試における日本留学試験利用渡日前入学許可実施状況について
- 平成27年度入試における日本留学試験利用渡日前入学許可実施状況について
- 平成26年度入試における日本留学試験利用渡日前入学許可実施状況について
- 平成25年度入試における日本留学試験利用渡日前入学許可実施状況について
- 5. 問い合わせ先
-
- 独立行政法人日本学生支援機構 留学生事業部 留学試験課
-
- 住所 〒153-8503 東京都目黒区駒場4-5-29
- 電話 03-6407-7457
- E-mail eju【@】jasso.go.jp
- メールを送る際は@の前後の【】を取ってご利用ください。
-
-
-
-