日本学生支援機構では、平成29年6月から7月に、平成29年度私費外国人留学生の入学選抜に日本留学試験を利用して渡日前入学許可を実施した大学等(四年制大学87校、短期大学9校、大学院4校、専修学校45校)に対して、実施状況についての調査を実施しました。
1. 日本留学試験を利用した渡日前入学許可
外国人留学生の入学選抜に日本留学試験の成績を利用して、国外から直接出願を受け付け、入学選抜のために出願者に渡日させることなく入学を許可する制度のことをいいます。 従って、本調査では、日本留学試験を日本国内の会場で受験した者からの出願については除外してあります。
2. 調査実施校
四年制大学
- ※学科名等の詳細は、渡日前入学許可校一覧をご参照ください。
国立大学
番号 | 学校名 |
---|---|
1 | 北海道大学 |
2 | 室蘭工業大学 |
3 | 北見工業大学 |
4 | 岩手大学 |
5 | 東北大学 |
6 | 秋田大学 |
7 | 山形大学 |
8 | 筑波技術大学 |
9 | 宇都宮大学 |
10 | お茶の水女子大学 |
11 | 東京工業大学 |
12 | 横浜国立大学 |
13 | 長岡技術科学大学 |
14 | 岐阜大学 |
15 | 静岡大学 |
16 | 豊橋技術科学大学 |
17 | 名古屋工業大学 |
18 | 三重大学 |
19 | 京都工芸繊維大学 |
20 | 京都大学 |
21 | 島根大学 |
22 | 山口大学 |
23 | 徳島大学 |
24 | 愛媛大学 |
25 | 高知大学 |
26 | 九州大学 |
公立大学
番号 | 学校名 |
---|---|
1 | 福岡女子大学 |
私立大学
番号 | 学校名 |
---|---|
1 | 苫小牧駒澤大学 |
2 | 青森大学 |
3 | 青森中央学院大学 |
4 | 仙台白百合女子大学 |
5 | 宇都宮共和大学 |
6 | 共愛学園前橋国際大学 |
7 | 明海大学 |
8 | 城西国際大学 |
9 | 麗澤大学 |
10 | 亜細亜大学 |
11 | 桜美林大学 |
12 | 学習院女子大学 |
13 | 慶應義塾大学 |
14 | 国士舘大学 |
15 | 上智大学 |
16 | 専修大学 |
17 | 大東文化大学 |
18 | 中央大学 |
19 | 東海大学 |
20 | 東洋大学 |
21 | 日本大学 |
22 | 法政大学 |
23 | 明治大学 |
24 | 明治学院大学 |
25 | 立教大学 |
26 | 早稲田大学 |
27 | 新潟産業大学 |
28 | 新潟リハビリテーション大学 |
29 | 長岡大学 |
30 | 帝京科学大学 |
31 | 山梨学院大学 |
32 | 松本歯科大学 |
33 | 愛知大学 |
34 | 愛知学院大学 |
35 | 星城大学 |
36 | 東京福祉大学 |
37 | 鈴鹿大学 |
38 | 京都外国語大学 |
39 | 京都ノートルダム女子大学 |
40 | 同志社大学 |
41 | 立命館 |
42 | 大阪観光大学 |
43 | 大阪経済法科大学 |
44 | 大阪国際大学 |
45 | 大阪産業大学 |
46 | 関西大学 |
47 | 近畿大学 |
48 | 神戸医療福祉大学 |
49 | プール学院大学 |
50 | 大手前大学 |
51 | 関西学院大学 |
52 | 神戸国際大学 |
53 | 広島経済大学 |
54 | 広島文化学園大学 |
55 | 徳島文理大学 |
56 | 松山大学 |
57 | 活水女子大学 |
58 | 立命館アジア太平洋大学 |
59 | 沖縄大学 |
60 | 沖縄国際大学 |
短期大学
私立大学
番号 | 学校名 |
---|---|
1 | 國學院大學栃木短期大学 |
2 | 山野美容芸術短期大学 |
3 | 愛知学院大学短期大学部 |
4 | 滋賀短期大学 |
5 | 白鳳短期大学 |
6 | プール学院大学短期大学部 |
7 | 大手前短期大学 |
8 | 徳島文理大学短期大学部 |
9 | 長崎短期大学 |
大学院
私立大学院
番号 | 学校名 |
---|---|
1 | 青森中央学院大学 |
2 | 慶應義塾大学 |
3 | 事業創造大学院大学 |
4 | 広島経済大学 |
専修学校
私立専修学校
番号 | 学校名 |
---|---|
1 | 札幌スクールオブミュージック専門学校 |
2 | 札幌放送芸術専門学校 |
3 | 仙台医健専門学校 |
4 | 仙台コミュニケーションアート専門学校 |
5 | ESPアニメーション声優専門学校 |
6 | 専門学校ESPミュージカルアカデミー |
7 | 東京アニメ・声優専門学校 |
8 | 東京コミュニケーションアート専門学校 |
9 | 東京スクール・オブ・ビジネス |
10 | 東京スクールオブミュージック&ダンス専門学校 |
11 | 東京スクールオブミュージック専門学校渋谷 |
12 | 東京ダンス&アクターズ専門学校 |
13 | 東京デザインテクノロジーセンター専門学校 |
14 | 東京フィルムセンター映画・俳優専門学校 |
15 | 東京モード学園 |
16 | 東放学園専門学校 |
17 | 東放学園映画専門学校 |
18 | 東放学園音響専門学校 |
19 | 専門学校東京アナウンス学院 |
20 | HAL東京 |
21 | 外語ビジネス専門学校 |
22 | 名古屋医健スポーツ専門学校 |
23 | 名古屋コミュニケーションアート専門学校 |
24 | 名古屋スクールオブミュージック専門学校 |
25 | 名古屋モード学園 |
26 | HAL名古屋 |
27 | 上田安子服飾専門学校 |
28 | 大阪アニメーションスクール専門学校 |
29 | 大阪ECO動物海洋専門学校 |
30 | 大阪キャリナリー製菓調理専門学校 |
31 | 大阪コミュニケーションアート専門学校 |
32 | 大阪スクールオブミュージック専門学校 |
33 | 大阪ダンス&アクターズ専門学校 |
34 | 大阪モード学園 |
35 | 滋慶おもてなし&ブライダル・観光専門学校 |
36 | 修成建設専門学校 |
37 | 専門学校ESPエンタテインメント |
38 | HAL大阪 |
39 | 放送芸術学院専門学校 |
40 | 福岡医健専門学校 |
41 | 福岡ECO動物海洋専門学校 |
42 | 福岡キャリナリー製菓調理専門学校 |
43 | 福岡スクールオブミュージック&ダンス専門学校 |
44 | 福岡デザインコミュニケーション専門学校 |
45 | 福岡ホスピタリティ&ブライダル専門学校 |
3. 調査結果
(1)大学数
実施大学数 | 出願者があった | 合格者があった | 入学者があった | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
四年制大学 | 国公立 | 27 | (24) | 18 | (14) | 17 | (13) | 16 | (11) |
私立 | 60 | (56) | 29 | (29) | 28 | (29) | 26 | (26) | |
四年制大学計 | 87 | (80) | 47 | (43) | 45 | (42) | 42 | (37) | |
短期大学 | 私立 | 9 | (8) | 0 | (0) | 0 | (0) | 0 | (0) |
計 | 96 | (88) | 47 | (43) | 45 | (42) | 42 | (37) |
単位:校 ( )内数字は平成28年度入試の調査結果
(2)出願者(延べ)、合格者(延べ)及び入学者数
出願者数 | 合格者数 | 入学者数 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
四年制大学 | 国公立 | 117 | (99) | 70 | (64) | 51 | (38) |
私立 | 1,127 | (935) | 437 | (468) | 250 | (255) | |
四年制大学計 | 1,244 | (1,034) | 507 | (532) | 301 | (293) | |
短期大学 | 私立 | 0 | (0) | 0 | (0) | 0 | (0) |
計 | 1,244 | (1,034) | 507 | (532) | 301 | (293) |
単位:校 ( )内数字は平成28年度入試の調査結果
(3)出願者(延べ)、合格者(延べ)及び入学者の出身国・地域
国・地域名 | 出願者数 | 合格者数 | 入学者数 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
韓国 | 1,076 | (875) | 417 | (442) | 234 | (223) |
ベトナム | 43 | (40) | 34 | (31) | 27 | (25) |
マレーシア | 15 | (14) | 12 | (10) | 10 | (7) |
台湾 | 15 | (9) | 5 | (4) | 3 | (3) |
中国 | 72 | (83) | 27 | (37) | 17 | (28) |
インドネシア | 4 | (0) | 0 | (0) | 0 | (0) |
シンガポール | 0 | (0) | 0 | (0) | 0 | (0) |
フィリピン | 1 | (0) | 0 | (0) | 0 | (0) |
モンゴル | 3 | (2) | 1 | (0) | 0 | (0) |
スリランカ | 1 | (0) | 0 | (0) | 0 | (0) |
タイ | 6 | (6) | 6 | (6) | 6 | (6) |
香港 | 7 | (1) | 4 | (0) | 3 | (0) |
ミャンマー | 1 | (1) | 1 | (0) | 1 | (0) |
ロシア | 0 | (0) | 0 | (0) | 0 | (0) |
カナダ | 0 | (3) | 0 | (2) | 0 | (1) |
合計 | 1,244 | (1,034) | 507 | (532) | 301 | (293) |
単位: 人 ( )内数字は平成28年度入試の調査結果
- ※大学、短期大学以外の「渡日前入学許可制度」利用校(大学院、専修学校計49校)からは出願者22人、合格者数22人、入学者21人の調査結果を得た。
-
※
また、本調査の他に、平成28年度秋入学に係る入試実績について、出願者68人、合格者24人、入学者20人の調査結果を得た。
4. 調査を終えて
今年度調査の結果、延べ1,244人(昨年度は1,034人)より出願があり、延べ507人(昨年度は532人)が合格し、301人(昨年度は293人)が実際の入学に至ったことが判った。
合格者507人に対して入学者が301人であったことから、例年どおり、複数の大学から入学許可を受けた者があったと推測できる。
出願者数は昨年より210人増加しているが、この主な要因は韓国の出願者の増加であり韓国197人の増加となっている。
国・地域別に見ると、例年どおり韓国が延べ1,076人と圧倒的に多く、次いで中国72人、ベトナム43人、マレーシアと台湾が15人であった。
大学によっては3桁の出願者や2桁の入学者の実績報告もあった。なお、合格者の中に留学生受入れ促進プログラム予約制度(日本留学試験成績優秀者)がいたと回答があったのは19大学であった。この19大学に合格した400人のうち193人、入学した228人のうち113人が、同制度の予約者であった。留学生受入れ促進プログラム予約制度(日本留学試験成績優秀者)が、渡日前入学許可においてインセンティブとして機能しているものと考えられる。
渡日前入学許可制度が浸透してきたことにより、国外の教育機関関係者及び日本留学希望者から、日本留学試験合格目安点や出願に必要な点数の公表を望む声が引き続き寄せられている。一部大学等においてはこれらの点数を公表するようになったが、さらに多くの大学等において公表が望まれる。また日本の大学において、英語により学位を取得する学部・コースの設置が普及してきたことから、その入試選考において、日本留学試験の「基礎学力」科目の英語による出題の活用、もしくは「日本語」科目に関しては、大学院での入試選考においても利用可能な内容であることから、大学院での利用の検討、交換留学等の選考など、幅広い利用が期待されている。また、専門学校における利用の拡大も期待されるところである。
本機構では、日本留学試験を利用した渡日前入学許可実施大学等へのサービスとして、日本留学試験の国外試験会場において、試験実施当日に各校の募集要項及び大学案内等の配布協力を行っているが、引き続き大学等に対する広報強化に取り組んで行く所存である。
本機構では、渡日前入学許可実施大学等へのサービスとして、日本留学試験の国外試験会場において、各校の募集要項、大学案内等の配布協力を行っています。
渡日前入学許可についてのご質問、ご相談は、下記にお尋ねください。
- バックナンバー
-
- 令和6年度入試における日本留学試験利用渡日前入学許可実施状況について
- 令和5年度入試における日本留学試験利用渡日前入学許可実施状況について
- 令和4年度入試における日本留学試験利用渡日前入学許可実施状況について
- 令和3年度入試における日本留学試験利用渡日前入学許可実施状況について
- 令和2年度入試における日本留学試験利用渡日前入学許可実施状況について
- 平成31年度入試における日本留学試験利用渡日前入学許可実施状況について
- 平成30年度入試における日本留学試験利用渡日前入学許可実施状況について
- 平成29年度入試における日本留学試験利用渡日前入学許可実施状況について
- 平成28年度入試における日本留学試験利用渡日前入学許可実施状況について
- 平成27年度入試における日本留学試験利用渡日前入学許可実施状況について
- 平成26年度入試における日本留学試験利用渡日前入学許可実施状況について
- 平成25年度入試における日本留学試験利用渡日前入学許可実施状況について
- 5. 問い合わせ先
-
- 独立行政法人日本学生支援機構 留学生事業部 留学試験課
-
- 住所 〒153-8503 東京都目黒区駒場4-5-29
- 電話 03-6407-7457
- E-mail jasso_eju【@】jasso.go.jp
- メールを送る際は@の前後の【】を取ってご利用ください。
-
-
-
-
- 独立行政法人日本学生支援機構 留学生事業部 留学試験課