事例No.163(他の精神障害)授業資料の提供について

【事例紹介】

事例が起きた時期

過去5年以内

事例が起きた学校

私立大学、学校規模:1,000から1,999人

対象学生

学科(専攻):社会科学、2年次、精神障害(他の精神障害)

相談、不満・不服の申し立て、または支援の申し出

1.場面等

授業・研究指導

2.内容

学生から担当教員に対し、「授業で使用されるスライド内容を書き取ることが困難であるため、資料として配付してほしい。」と相談がなされた。担当教員は「板書することが学習につながるため、頑張って書き取ってほしい」と学生に返答し、資料の提供には至らなかった。
その後、上記の旨について学生から支援担当部署へ相談があった。

学校の対応

1.関わった部署

学生生活支援担当部署(学生課等)、教育部門(学部、学科等)

2.対応内容

学生支援センターから担当教員へ連絡をとり、当該学生の障害特性及び必要な配慮について説明した。

理由、原因等 ※学校の回答

資料の提供について担当教員の了承があり、配付されることとなった。

学生等の反応

  • 納得して、問題なく修学している

その後の経過

その後、本事例と同様の相談ケースが発生したが(学生:肢体不自由と弱視の重複障害)、学生支援センターから担当教員への説明とともに、学生も含めた三者での話し合いの上、資料の提供が了承された。

【参照】