令和元年度学生支援の推進に資する調査研究事業について、以下のとおり実施いたします。
採択案件
- 令和元年度は、8件の応募の中から5件を採択しました。
- 令和元年度JASSOリサーチ採択課題一覧
- 平成30年度からの継続案件は、こちらのページに掲載しています。
- 平成30年度学生支援の推進に資する調査研究事業(JASSOリサーチ)
研究成果報告書
各研究者がとりまとめた研究成果報告書を掲載します。
- 【研究代表者:呉 書雅】
- 「日本学生支援機構貸与型奨学金受給が学生の収入・生活費・生活時間に与える影響に関する実証的研究—傾向スコア・マッチングによる検証—」
- 【研究代表者:三保 紀裕】
- 「インターンシップの予期的社会化に係る効果と大学教育における有効性に関する研究」
- 【研究代表者:後藤 弘光】
- 「官民協働海外留学創出プロジェクト(トビタテ)における友人関係ネットワークの成長とコミュニティ構造の可視化研究」
- 【研究代表者:佐久間 茜】
- 「アフリカ人留学生を支援する制度・課題に関する国際比較―新興受け入れ国に注目して―」
- 【研究代表者:新見 有紀子】
- 「高校時代の国際経験はその後の海外留学に影響するのか:高大連携による海外留学の現状と課題」
- 【研究代表者:平野 裕次】
- 「戦時戦後の留学生政策史に関する調査研究-国際学友会の留学生受入れ事業を中心として-」
- 【研究代表者:二子石 優】
- 「国際学友会日本語学校のカリキュラム分析からみる留学生に対する進学予備教育の意義とその課題」
公募要領等
応募期間
平成30年12月28日(金曜日)~平成31年2月4日(月曜日)
※令和元年度分の応募受付は締め切りました。
学生支援の推進に資する調査研究事業(JASSOリサーチ)案内ポスター
- 以下よりダウンロードしてご利用ください。
- 学生支援の推進に資する調査研究事業(JASSOリサーチ)案内ポスター
- お問い合わせ
-
- 独立行政法人日本学生支援機構 政策企画部 広報課 寄附金室
-
- E-mail chousakenkyuuka【@】jasso.go.jp
- メールを送る際は@の前後の【】を取ってご利用ください。
-
-
-
-
- 独立行政法人日本学生支援機構 政策企画部 広報課 寄附金室