2010(平成22)年5月
独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)
独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)
この度、大学、短期大学、高等専門学校における薬物乱用防止に関する取組調査について実態を把握することを目的として、薬物乱用防止の啓発・指導の実態状況について調査を行い、その結果を取りまとめました。調査結果は以下の各ファイルをご覧ください。
- ※調査の性格上、大学等名は公表していません。
調査結果について
調査項目等
- 【調査対象校】
- 全国の国公私立大学・短期大学・高等専門学校 1,201校
※「大学」には大学院大学、「短期大学」には短期大学部を含む - 【調査時期】
- 2010(平成22)年3月下旬から4月上旬
- 【回答校数】
- 1,133校(回収率94.3%)
- 【詳細】
回答校数
- 【調査内容】
- 1,133校 回答率:94.3% (大学:727校・短期大学:350校・高等専門学校:56校)
- 【詳細】
実態状況調査結果
- 【調査内容】
- 大学、短期大学、高等専門学校における薬物乱用防止に関する取組状況についての実態調査
- 【詳細】
年度別比較
- 【調査内容】
- 平成20年度、平成21年度の薬物乱用防止に関する取組実施および平成22年度実施予定の比較
- 【詳細】
- お問い合わせ
-
- 独立行政法人日本学生支援機構 学生生活部
-
- 住所 〒135-8630 東京都江東区青海2-2-1
-
-
-
-