事例No.1215(上下肢機能障害)介助者の配置、医療機器の操作、教室、寮の施設・設備改修等

事例紹介

事例が起きた時期

平成30年度
発生時期:入学後

事例が起きた学校

国立大学、学校規模:2,000から4,999人

対象学生

学科(専攻):工学、年次:3、障害種:肢体不自由(上下肢機能障害)

支援の申し出

1.支援の申し出の受付

  • 支援の申し出:有
  • 申し出を受けた部署(者):障害学生支援部署
  • ニーズ聴き取りのための面談:実施した

2.支援が必要とされた場面

受験・入学 授業・研究指導 実習、フィールドワーク等 事務窓口での対応 式典、行事、説明会、シンポジウム等への参加 学生寮への入居、施設等の利用やサービスの提供 登校時から下校時までの生活介助

申し出への対応

1.配慮内容の決定について

  • 配慮の提供に関する学内関係部署の検討・協議:実施した
  • 検討協議に参加した部署(者):障害学生支援部署 入試担当部署 学生生活支援担当部署 教務担当部署 施設・設備担当部署 教育部門 保健管理部門 学生相談部門
  • 配慮内容の決定過程:建設的対話を通じて学生との合意の上で行なった
  • 学内関係部署への配慮依頼文書の配付:実施した

2.配慮内容決定後のモニタリング・フォローアップ

当該学生に対して、感想・不満等の聞き取りを行なった。当該学生に対して、定期面談を行なっている。その後の状況に関して、関係部署(者)に聴取、情報共有を行なっている。

相談内容

記載なし

申し出内容と配慮の提供

申し出内容1:介助者を配置又はヘルパーの付き添いの許可がほしい。

提供した配慮:申し出通りの配慮
配慮内容決定時での合意形成:できた
提供した配慮の具体的内容:2名の介助員を雇用し、勤務時間をずらして配置することで、午前の早い時間帯や午後の遅い時間帯にも対応できるようにした。
*下校時の宿舎への送りが介助員の勤務時間を超える場合は、学生課職員が宿舎への送り介助を行なうこととした。
事後評価:記載なし

申し出内容2:教室に電動車いすの入る高さの調整のできる机を用意してほしい。

提供した配慮:申し出通りの配慮
配慮内容決定時での合意形成:できた
提供した配慮の具体的内容:教室に高さ調整機能付きの机を設置した。
事後評価:ニーズを満たし、学生も満足している
事後評価の理由・詳細:提供した配慮についてアンケートを行なった結果、満足しているとの回答であった。

申し出内容3:障害者トイレ、着替えができ横になれるベッドがほしい。介助者が待機できる部屋を用意してほしい。手洗いができるよう、車椅子の入る洗面台があるとよい。

提供した配慮:申し出通りの配慮
配慮内容決定時での合意形成:できた
提供した配慮の具体的内容:控室を設置し、控室に、空調、洗面台、ベッド、冷蔵庫、机を設置するとともに、その他に必要となる消耗品等の購入・補充を行なった。
事後評価:ニーズを満たし、学生も満足している
事後評価の理由・詳細:こちらの提案を受け入れた。

申し出内容4:痰が詰まったり、誤嚥した時のために医療機器(気道粘液除去装置)の使用を許可してほしい。また、学内の保健師(もしくは看護師)に気道粘液除去装置の操作をお願いしたい。

供した配慮:申し出通りの配慮
配慮内容決定時での合意形成:できた
提供した配慮の具体的内容:気道粘液除去装置の使用を許可し、保健師又は看護師が気道粘液除去装置を操作して痰が詰まったり誤嚥した際の処置を行なうこととした。
事後評価:ニーズを満たし、学生も満足している
事後評価の理由・詳細:提供した配慮についてアンケートを行なった結果、満足しているとの回答であった。

申し出内容5:ノートテイカー、実験などの手伝いをお願いしたい。

提提供した配慮:申し出通りの配慮
配慮内容決定時での合意形成:できた
提供した配慮の具体的内容:支援学生が授業を録画し、授業の録画をパソコンで視聴できるようにした。
介助員が授業で使用する教科書・参考資料をPDF化してパソコンに取り込み、授業で使用できるようにした。
実験・実習の際は、支援学生が補助を行なうこととした。
事後評価:ニーズを満たし、学生も満足している
事後評価の理由・詳細:提供した配慮についてアンケートを行なった結果、満足しているとの回答であった。

申し出内容6:字を書いたり、パソコン入力に他の人の何倍も時間がかかるため、レポートの提出期限に余裕がほしい。

提供した配慮:申し出通りの配慮
配慮内容決定時での合意形成:できた
提供した配慮の具体的内容:授業担当教員の可能な範囲でレポート提出期限を延長することとした。
事後評価:ニーズを満たし、学生も満足している
事後評価の理由・詳細:提供した配慮についてアンケートを行なった結果、満足しているとの回答であった。

申し出内容7:体調不良で試験を休んだ場合、追試をお願いしたい。

提供した配慮:申し出通りの配慮
配慮内容決定時での合意形成:できた
提供した配慮の具体的内容:体調不良で試験を休んだ場合は、追試を実施することとした。同様の措置は一般の学生にも認められる場合があるが、常に適用されるものではない。当該学生については、合理的配慮として常に適用した。
事後評価:ニーズを満たし、学生も満足している
事後評価の理由・詳細:提供した配慮についてアンケートを行なった結果、満足しているとの回答であった。

申し出内容8:学生宿舎に入居するため、宿舎生活に支障がないようにしてほしい。

提供した配慮:申し出通りの配慮
配慮内容決定時での合意形成:できた
提供した配慮の具体的内容:学生宿舎に必要な設備(入浴補助具、高さ調節できる机等)を整備した。
事後評価:ニーズを満たし、学生も満足している
事後評価の理由・詳細:提供した配慮についてアンケートを行なった結果、満足しているとの回答であった

申し出内容9:通学路の安全を確保してほしい。また、授業に出席などの場合に車いすの移動に支障がないようにしてほしい。

提供した配慮:申し出通りの配慮
配慮内容決定時での合意形成できた
提供した配慮の具体的内容:通学路の見通しが良くなるよう、通学路脇の植栽を剪定した。また、授業の教室を、できる限り控室と同じ階の教室に設定し、移動の負担を少なくした。
事後評価:ニーズを満たし、学生も満足している
事後評価の理由・詳細:提供した配慮についてアンケートを行なった結果、満足しているとの回答であった。

申し出内容10:自分宛の郵便物・宅配便については、大学で取り次ぎし引き渡してほしい。

申し出通りの配慮
配慮内容決定時での合意形成:できた
提供した配慮の具体的内容:学生に届く本人宛の郵便物・宅配便については、学生課で取り次ぎし本人に引き渡すこととした。
事後評価:ニーズを満たし、学生も満足している
事後評価の理由・詳細:提供した配慮についてアンケートを行なった結果、満足しているとの回答であった

配慮内容決定後の不服、不満、苦情の申し立て

不服、不満、苦情等申し立て:なかった

その後の経過、課題等

記載なし

【参照】