同志社大学の調査研究

「大学での講義保障体験の有無による進学意欲の影響に関する比較調査」

 一般的に、何らかの障害のある生徒が大学へ進学するには、さまざまな壁があると思われる。そこで、本学の調査研究のテーマとして、同志社大学の受験を希望している聴覚障害の高校生(予備校生含む)、高等学校の進路指導教員及び保護者を対象に、同志社大学の「障がい学生支援」制度を活用して、志望学部・学科の基礎・教養科目の講義保障を体験してもらい、体験の有無による進学意欲、並びに大学進学の促進に関る影響・効果をはかるという調査・研究を試みた。
 また、具体的な影響・効果の測定方法としては、講義保障の体験者へのヒアリング、アンケート調査を行うと同時に、量的なデータを収集することにより、調査結果を分析、評価する精度をあげることを目指した。
 さらに、最終年度には、高等学校への実地ヒアリング、及び、障害支援の先進地域でもある、韓国との比較調査を実施した。

調査研究のまとめ(平成20~22年度)

「大学での講義保障体験の有無による進学意欲の影響に関する比較調査」

平成21年度 成果報告書

「大学での講義保障体験の有無による進学意欲の影響に関する比較調査」

平成20年度 成果報告書

「大学での講義保障体験の有無による進学意欲の影響に関する比較調査」