大学等における学生支援の取組状況に関する調査(令和7年度(2025年度))

令和7年(2025年)11月
独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)

この度、全国の大学、短期大学及び高等専門学校を対象に、学生支援の取組状況について、学生支援の現状及びニーズ等を把握するために調査いたします。ご協力くださいますよう、よろしくお願いいたします。

調査の概要

1.調査の目的

大学、短期大学、高等専門学校における学生支援の取組状況について調査し、学生支援の現状及びニーズ等を把握することにより、学生支援の充実のための基礎資料を得ることを目的としています。

2.調査の対象

全国の大学、短期大学及び高等専門学校

3.調査期間

令和8年2月2日(月曜日)~令和8年3月31日(火曜日)予定

4.調査方法

対象機関に文書にて調査を依頼するとともに、オンライン調査システムを使用して調査します。
※令和7年度より、回答に係る皆様のご負担の軽減等を目的として、従前のExcelによる方法から、オンラインによる方法に変更し調査実施します。

調査対象校の学校事務ご担当者の皆様へ

令和7年度より、従前のExcelによる方法から、オンラインによる方法に変更し調査実施します。
調査票をダウンロードし、回答(令和8年2月開始)に向け、調査内容をご確認ください。
なお、オンライン調査システムのリンクについては、令和8年2月2日以降の掲載を予定します。

調査内容

※ 設問に年度の記載がない場合は、令和7年度(2025年度)中に実施、あるいは実施予定のものについて、
  回答してください。
  なお、人数や件数等の数値が問われている設問について、特段の指定が無い場合は、令和7年9月1日時点
  数値を回答してください。調査の継続性、データの信頼性の観点から、これまでの調査と同時点としております。   
  今回の調査時期から離れておりお手数をおかけいたしますが、ご理解、ご協力いただきますようお願いいたします。
※ 調査票は、オンライン調査への切り替えに伴い、設問及び選択肢の内容が変更となる場合があります。
※ 回答用ファイルは、本調査では使用しませんので提出は不要です。回答準備用としてご使用ください。

ご担当者様より調査内容に関して多く寄せられる質問をまとめましたのご参照ください。
なお、オンライン調査システムの操作方法等につきましては、別途ご案内します。

オンライン調査システムの概要

・本調査システムでは、調査への回答の他、調査関係書類(調査票、調査の手引等)をダウンロードすることができます。
・調査の手引に従い、本ウェブページから本調査システムのログイン画面にアクセスし、ID、パスワードを入力の上、
 回答ページにログインしてください。
・ログイン後、回答し、内容を確認の上、送信してください。  
・オンライン調査システムにログインするためのID、初期パスワードは別途送付いたします。

連絡先登録フォーム

オンライン化に伴い、今後はメールにてご連絡をいたします。
下記URLにアクセスし、メールアドレス等のご登録をお願いいたします。

【メールアドレス等登録方法】
・調査の対象となる学校へ事前通知書(令和7年11月14日付文書)を送付します【令和7年11月25日発送予定】。
 事前通知書に記載のログインIDでログインしてください。
・ログイン後、入力し、内容を確認の上、送信してください。  
・送信後、登録したメールアドレスに登録受付完了メールが自動配信されます。
 
 ※事前通知書が届いていない、登録受付完了メールが届かない場合は、下記の問い合わせ先までご連絡ください。

バックナンバー
お問い合わせ先
独立行政法人日本学生支援機構 学生生活部 学生支援企画課 学生支援調査係
  • 電話 03-5520-6169